明日から免停60日になりました。明日免許停止手続きをしたあと
明日から免停60日になりました。
明日免許停止手続きをしたあと
講習を受けれるみたいなんですが内容はどういったことをするのですか??
2日間講習を受けたあと
免停期間が短縮されるだけなのかわかる方教えてください。
よろしくお願いします。 講習は受けなくてもいいんですよ。但し丸丸60日間免許停止状態ですが。
講習の内容は自動車の特性や歩行者、その他の車両の挙動、認知に対すること、適性試験、その他色々と行われ、2日目の後半に学科試験が実施され、最後に交通法規や交通事故等のビデオを見ておしまい、です。学科試験の結果一定以上の成績だと最長30日間停止期間が短縮されます。成績が一定以上でないと短縮期間が短くなったり、短縮されない場合もあります。講習を受講して無条件での短縮ではありませんので注意して下さい。 2日間時間内に、じっくりと事故のなどのビデオを見せられます。
まあ居眠りしなければ、2日目の最後の試験で点数が取れますから半分にはなりますね。
居眠りなどをしていると講習拒否と取られて、退室を命じられて短縮も無しということになりますから注意してください。 2日目に試験があります。
そこで何点以上(何点か忘れた・・・)取らなければ免停日数が半分にならない。
って感じです。
まぁ、講習を居眠りせずにちゃんと聞いてれば簡単に100点取れるんですけどねw
講習は危険性うんぬんとか、車の構造とかそんなんだったような・・・
ページ:
[1]