19歳でフェラーリに乗っている友達がいます。 - 家がやばいくらい金持
19歳でフェラーリに乗っている友達がいます。家がやばいくらい金持ちで19歳にしてフェラーリに乗っている友達がいます。
まだ免許を取って一年経ってないので初心者マークつけて走ってます(笑)
フェラーリに初心者マークって、フェラーリが泣きますよね?
恥ずかしいから取れ取れと促していますがバレたらだるいということで付けています。
フェラーリに初心者マークってどう思いますか? ダサい気持ちもわかりますし、フェラーリだろうと軽トラだろうと初心者マークは恥ずかしいですよね。
でもルールです。
もし友達が検問にあった時に、他に何も悪いことがなくても、初心者マークをつけてないと、違反で点数つけられます。
たぶん罰金まではないかと思いますが、友達がせっかくルールを守ってるんですし、水を差すのはやめましょう。 家に車が有って免許を取って、最初は大半の人が家の車を乗るのでは!?
友達の家の車がフェラーリだっただけの事・・・ 別に良いんじゃないでしょうか(笑
どう思うかと言えば、お金持ちのボンボンとか、親のすねかじりとか、ベンチャー起業で成功したのかな?とか、イロイロ思いますね。
まぁ、人それぞれですからね。
ただ、一つ言える事は、本当の車好きじゃないなと思います。
オンボロ車を自分で修理している人の方が車の事をよく分かっている人が多いですね。
フェラーリに乗ってる人はお金持ってるから、修理も整備もお金使って他人にやらせているだけでしょうから、車の事が理解出来にくいように思いますよ。
お金ないから、自分で修理してユーザー車検したりすると、スキルが身に付いて来ますからね。
貧乏人のヒガミに聞こえるかも知れませんが・・・(^^; 初心者に乗って欲しくない車はメーカーが新車販売時に色々制限をつけます。19歳なので本人名義ではないと思うのでそういった車であっても乗る事は可能です。フェラーリは車なので泣きません。鳴くのはタイヤとベルト、MTならプラスギア位ですw初心者マークを取れと言うのは非常に無責任な発言です。普通自動車第1種免許で運転できる車なら誰が何に乗っても何ら問題ありません。乗れない人の僻みとしか思われません。 フェラーリは余裕が無ければ買えない車ですが、乗っている友達も相当苦労していると思いますよ。
乗ることで腕を鍛えてくれる車ですから、運転にはそれなりに努力しているはずです。
ただ乗っている車がフェラーリだっただけの事ですから、初心者マークがあろうが無かろうが関係無いでしょう。
法を守って乗るのは当たり前のことです。
フェラーリが泣くとか思うのは、単なるやっかみや劣等感があるからだけですよ。
一度運転させてもらうのが良いでしょう。
あなたの世界観が変わると思います。 すごいですね
助手席でもいいから乗りたい(笑)
確かにルールはルールなんでマークはちゃんと付けなきゃだめですね
3点たまると初心者講習もありますしね(-_-)
ページ:
[1]