ハーレーダビッドソンに乗りたいと思っている18歳です。大型自動二輪免許を合
ハーレーダビッドソンに乗りたいと思っている18歳です。大型自動二輪免許を合宿で取得したいと考えているのですが原付免許すら持っていない状態で合宿に参加しても
やはり取得は難しいでしょうか?
あと、合宿には幾らくらいかかるものなのでしょうか?
ご回答をお待ちしております。補足大型自動二輪は中型免許を1年ほど所持してないといけない(かなり前に聞いたことなのでかなり曖昧です)というようなことを聞いたのですがそのへんはどうなのでしょうか?
ママチャリからのハーレーって可能なんでしょうか(笑) VRSCDX(ナイトロッドスペシャル)に乗っています。
あなたがモヤシみたいな体かつ非力で、引き起こしや8の字走行等の事前審査をパス出来ないなら、話は別ですが、
普通に力があって、事前審査にパスできるなら、
いきなり大型でも取らしてくれる教習所に行けば可能です。
金額は30万位ですね。
http://www.menkyo.co.jp/school/262b2.html#oogatanirin
補足の方ですが、そのような制度はありません。
ママチャリとか関係無しで、初めて免許取るまでは皆自転車しか乗ってないわけですから。
気にする事ないです。 全然大丈夫です。あなたと同じような時期にとりました。 制度的には いきなり大型でも取れますが、それをやらない教習所が多いのは
簡単に考えて大型を取りに来られても 卒業までに高額な費用がかかるようになってしまうからです。
所持免許が原付であっても普通二輪であってもATに乗っているなら はっきり言って無理です。
せめてMTに乗れるようになってから教習した方が良いですね。
料金については 行く予定の教習所に問い合わせてください。 ハーレー良いですね。
さて、本題ですが私は中免しかないので、参考までに…。
大型まで取れる教習所したが、免許無しから大型まで取る方もいましたよ。ただし、一度中免を取ってからそのステップアップで大型でした。費用は学割入れても中免までで15〜17万円、その後10万円程度で大型だったと思います。
私は運動神経が悪く、クラッチ操作などにかなり手間どりました。一度原付の免許を取ってから、エイプで練習したほどです。。。
頑張って免許取得してくださいね。 補足について→今はそんな事ありません。いきなり大型取れますよ。
ページ:
[1]