運転免許の更新と引っ越しが重なる場合。どうされますか?誕生日が2月なので、運
運転免許の更新と引っ越しが重なる場合。どうされますか?誕生日が2月なので、運転免許の更新が1月~3月までの期間です。多分優良講習です。
1月に家を決め、3月に県外に引っ越しの予定です。
丁度更新期間終了ギリギリあたりに重なるのですが、バタバタ頑張れば新住所記載の免許更新も同時にできそうではあります。
しかし、初めての土地でひとり、免許センターを探し更新手続きをバタバタとやるよりは、
地元で更新し、
そのあとのペースで新しい県の警察署で住所変更(免許証の裏に)のほうが、心穏やかに過ごせる気もします。
今回更新したら、次は5年後です。
新居は今のところ、最低4年は住みます。
好みにはよりますが、
免許証表に新住所で印字してもらいますか?
裏に書き換えで書いてもらう変更にされますか?
ほんと、好みや記念的な心の感じ方ですが、どうされますか?? nana_chan5coさん
行けるときに行く。
自分なら、引っ越し先で、土地勘のないところで更新にバタバタするよりも、先に更新をして後から住所変更。
別に免許証の表記がどうなっていたってかまわない。
記念も好みもありません。
引っ越し直後なんてほんとバタバタして、大変ですよ。
住所変更なら後からいつでも行けるけど、免許更新は確実に期日が決まっているからね。
身分証明のコピーを両面取るのが不便とかいう意見もあるけど、コピーを取るのは相手であって自分ではないですからね。 >免許証表に新住所で印字してもらいますか?
更新後に、引越しして住所変更をすれば
これは無理です
新住所を裏書されるだけです
次の更新までこれいいやと思うのであれば
いったん更新して、引越しを済ませた後時間のあるときに住所変更すればいいでしょう
いやぁ、5年間も住所が裏書のままはいやだなと思うのであれば
バタバタしてでも引っ越してから、更新をしたほうがいいでしょう
試験場にもよるかもしれませんが、更新と住所変更は同時にできます
後はすぐに違う免許を取るつもりであれば、裏書されていてもそのときに新住所が印字された免許証になります 1月に引っ越すなら引越し先ですが、3月に引越しなら忙しくて失効させてしまう可能性があるので、
現住所で更新をして引越し後に記載事項(住所変更)が良いと思います。 5年間、新住所の表示が裏面では、何かと不便さがありそうです。
口座開設、会員証作成、その他身分を証明するためにコピーを
取る際も両面必要になったりと、結構面倒です。それに5年間も
裏面の記載では、経年とともに汚れて見えにくくなったりします。
その都度、新住所が読み取れないのでと何度も何度も確認される事も
有ったので・・・・、わずらわしさから不便だったということです。
もし、更新期限よりも先に住所さえ確定すれば、引越しよりも先に、
転出・転入の手続きだけやって、住民票を発行してもらい、更新期限
までに免許の住所変更をすることも可能ですね。私ならそうします。
「カテマス」って、他者の意見(一つの事象例に対して)に、わざわざ、揚足を
取るような、いやみ混じりの意見を書く人のことなのですか。それから、ご自分の
考え方がすべて正しいとは思わない方が良いですよ。「カテマス」全体の品位を
落とす事になります。
説明例はどうであれ、この質問では、あくまで、あなたならどうされますか?と
聞かれてるわけで、私なら、5年間も裏書はイヤだと言う意味の回答をしたまで。
他者の意見の本質を見ずに、それに対しての否定や訂正は、まったく不要です。 免許証なんてしげしげ見るもんでもないので、先に更新を済ませて、落ち着いてから警察署で住所変更すればいいでしょう。
住所変更だけなら試験場まで行かなくても良いので。
本人確認書類とかとして使う場合は、裏面の記載があってもなくても表裏コピーする必要があるわけで、実用上はほんとに何も変わりませんから。
引っ越し先で更新しようなどと考えていると、万が一思うように手続きが進まず間に合わなかったら面倒なことになりますからね。 バタバタするくらいなら、住所変更した方がいいと感じますが
ページ:
[1]