木村佳乃 公開 2010-12-7 00:37:00

免許証についてです。免許証って紛失や更新の時以外は新しく作り直すことって出来無

免許証についてです。免許証って紛失や更新の時以外は新しく作り直すことって出来無いのでしょうか?
というのは、自分は現在、ゴールドなんですが、1年前に引越しをして免許センターで新住所を免許証の裏に記載してもらったのですが、財布の中に入れていたら新住所の記載されているところが汚れで半分見えなくなってしまいました。
それでこの前、身分証を提示する機械があり免許証を見せたところ、汚れではっきりと今の住所が見えないと言うことで、住民票を持って来てくださいと言われました。
次の更新までまだ2年近くあるし…。
これから、度々こういうことを言われるかと思うと…。
こういう場合は免許センターなどで新たに作り直すことって出来きるのでしょうか?
どなたか、詳しい方知恵をお貸しください。
宜しくお願い致します。

相田真纪 公開 2010-12-7 01:18:00

edition_edixさん
免許を「汚損」「破損」「紛失」した場合、再交付ができます。
運転免許試験場(免許センター)でできます。
再交付手数料がかかります。
3650円
「紛失」以外では、免許書番号も変わりませんし、同じ免許証が再交付されます

铃木史华 公開 2010-12-7 11:32:00

合法的かつ自然に行う方法ですが、、、。
「別な免許を取得する」ってことですかね。
「中型8t限定を普通免許に格下げする」っていうのもありますが。

石黒都记子 公開 2010-12-7 00:49:00

免許証の再発行の理由に“汚損”というのがありますから再発行してもらえるんじゃないでしょうか
最寄の警察署なり交番なりに行って確認してもらってください
警察官が“これは読めないな”と判断すれば再発行してもらえると思いますよ
http://www.unten-menkyo.com/2008/07/post_4.html

久留须 公開 2010-12-7 00:43:00

紛失届を出して、再発行してもらえば?
その代わり、免許証番号の最後の数字が増えるけどね。
因みに僕は3です。
つまり、2回再発行しています。

笹原好子 公開 2010-12-7 00:41:00

免許センターに行けば作り直してもらえます
ほんと、免許の裏に手書き・ハンコ押して記載事項変更なんて馬鹿げてますね
せめて汚れ防止に透明のカバーが付いているぐらいの事考えられないのかな
公務員と言う名の警察官です
ページ: [1]
全文を見る: 免許証についてです。免許証って紛失や更新の時以外は新しく作り直すことって出来無