免許証の更新に暗証番号が必要ということですが、暗証番号は覚え
免許証の更新に暗証番号が必要ということですが、暗証番号は覚えておく必要はあるのですか?どんな時に暗証番号を使うのでしょうか? 念のために覚えておいてください。
忘れてしまうと、免許センターに行って諸手続きをしないといけなくなります。
ただし暗証番号を使用する機会は今の所なさそうですが。。。
《理由》
現在運転免許証は見せるだけで身分証明書としての機能が発揮されていますよね。
今後は、
身分証明書として運転免許証が必要な店舗ではICチップを読み込む機械を導入して、ICチップに入っているデータを読み込む事によって本物の免許証かどうかを確認するという事になっています。
その読み込む時に本人が暗証番号を入力する事になっています。
ですので落として紛失したとしても暗証番号が解らないとICチップを読み込めない為に、偽造もしくは盗難の免許証だと判明する仕組みです。
このシステムは免許証の偽造防止及び盗難事故防止の為にICチップを導入しているのです。
ただし、
このシステムも店舗側がICチップを読み込む機械を導入して、さらに全ての免許証がICチップ内蔵型免許証に変わる必要があります。
現在では店舗の機械導入する以前に、都道府県によってはまだICチップ内蔵型の免許証すら発行していない所もあり、実用化はかなり先になりそうです。 友人が街頭検問時不携帯で(笑)
免許確認時に聞かれたそうです
他人になりすますことの防止にもなっているようですね
ページ:
[1]