酒井若菜 公開 2010-12-2 22:58:00

原付免許っていつどこで取れるんですか? - 免許更新センターや、教習所では取得

原付免許っていつどこで取れるんですか?

藤田芳子 公開 2010-12-2 23:11:00

免許更新センターや、教習所では取得できません。
免許センターや運転試験場と呼ばれるところで学科試験を受けて合格すれば免許取得です。
学科試験のほかに「原付講習」というものがあります。
これはあくまでも「講習」であり、試験ではありません。
実際に原付に乗って、発進と停止をするだけです。
地域によって受け方が異なります。
パターン1
免許センターで学科試験を受けて合格後に原付講習を受ける。
パターン2
学科試験を受ける前に、指定された警察署や教習所で学科試験を受ける
詳しくは、あなたの住んでいる管轄の免許センターに問い合わせてください。

水野爱 公開 2010-12-2 23:00:00

普通自動車免許を持っていれば原付は運転できます。
原付だけの免許ならどこの教習所でも取れるのでは?

藤田芳子 公開 2010-12-2 23:00:00

16歳になったら、どこの地方でも免許更新センターってあるから、
そこで学科試験を受ければ大丈夫ですよ。
ただ、地方によっては、予め地域の警察署で講習を受けてからでないと、
試験を受けちゃだめですよって場所もあるから、
最寄の警察署に電話して確認してみてください。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許っていつどこで取れるんですか? - 免許更新センターや、教習所では取得