運転免許証について今免許証の裏には以前住んでいたA区の住所が記載されています。
運転免許証について今免許証の裏には以前住んでいたA区の住所が記載されています。
その後B区に引越ししましたが、免許証の住所変更は行いませんでした。
そして、今年中にC区に引越ししますが、今度こそは住所変更をしに行こうと思っています。
B区の際に住所変更しなかったため、すんなり手続きが行えないんじゃないかと心配しています。
必要な書類などあれば教えてください。
また免許証の裏が追加記入ができるスペースがありませんが、新しく免許証を作り直すことになりますか?
その際は写真も必要でしょうか?
どうぞお詳しい方教えてください。 免許証の裏書きがいっぱいになると、警察署で裏書き専用のシールが付いた用紙を貼られ、その新しい用紙に追記されていきますよ。
私が行った警察署では、その追加されて添付された用紙を初めて見たと言われました。
今住んでいる県内の警察署か、免許センターに、住民票と印鑑を持参して住所変更は出来ますよ。写真は不要。今の住所に届く公共料金のハガキも有効です。
特に、以前住んでいた住所で住所変更をしていた事は聞かれません。
今、住んでいる場所が確認出来ればいいからです。
ページ:
[1]