免許の更新を忘れて期限が切れてしまった場合どういう事になります
免許の更新を忘れて期限が切れてしまった場合どういう事になりますか? 運転免許の失効は、再取得が出来ます。運転免許の更新手続きを運転免許証に記載されている有効期間内に行わなかった場合は、運転免許証は失効することとなりますが、失効後所定の手続を行うことによって、保有していた運転免許を再取得することが出来る場合があります。
※失効期間中に運転すると「無免許運転」となり、行政処分の対象になりますので注意しましょう!
失効後6ヶ月以内であれば、「どのような理由に関わらず」、申請することによって保有していた運転免許証を再取得することが出来ます。
・学科試験・・・「免除」
・技能試験・・・「免除」
・所定の講習・・・「受講する」
以上のように、失効させてしまった理由に関わらず、失効後6ヶ月以内であれば所定の講習を受講するだけで保有していた運転免許を再取得することが出来るようになっています。
■必要書類等
・失効した運転免許証
・写真1枚(縦3cm×横2.4cm)
・本籍地記載の住民票
・外国人登録証明書等(外国人の方)
・高齢者講習終了証明書(70歳以上の方)
・パスポート、入院証明書(診断書)等の、やむを得ない理由を証明するもの(やむを得ない理由があった方のみ)
※写真の大きさは「縦3cm×横2.4cm」で、無帽、正面、上三分身、無背景で申請前6ヶ月以内に撮影されたもの。
※外国人登録証明書を遺失された方は、「登録原票記載事項証明書と外国人登録証明書交付予定期間通知書」でもOKです。
■手数料(費用)
手数料は、「各都道府県・再取得する免許の種別・運転者区分(講習区分)」によって異なりますので、最寄の運転免許センター、警察署等でご確認ください。
※失効後6ヶ月以内で、かつ海外渡航などやむを得ない事情で失効させた場合はゴールド免許を引継ぎ再取得する事が可能ですが、6ヶ月以内でも更新を忘れてしまった、またはやむを得ない事情でも失効後6ヶ月を経過した場合はゴールドを引き継ぐ事はできません。 6ケ月以内なら講習を受けてセーフ。
6ケ月をこえると、試験場で、仮免は免除、
取りなおしです。1年をこえると、取り消しに
なります。 失効してからの期間にもよったと思いますが「うっかり失効」になるかと。
確か免許センターで「筆記テスト」を受けるんじゃなかったかな。
勿論受からなくてはアウトだけれど自動車教習は無かった筈ですよ。
「うっかり」な期間て確か1ヶ月位だったかなぁ~?!
あ、でも20年近く昔の話です。
家の父ががっつりやっちゃって…
免許証の発行回数も『1』からの再スタートだよ、とこぼしてましたっけ。
自動車学校に入りなおすとかしなくても大丈夫だったとおもいます。
でも早めに免許センターに問い合わせた方がいいですよ! http://menkyocenter.seesaa.net/article/36283283.html
どうぞご覧ください 海外に行っていたとか、病気で入院していたとかの場合は証明さえできれば更新してくれる場合もありますが、それ以外の場合、最初から取り直しでしょう。
ページ:
[1]