久保田裕子 公開 2010-12-13 23:48:00

免許についてAT限定免許をもっている者です。AT限定から大型二種

免許について
AT限定免許をもっている者です。
AT限定から大型二種免許は取れるのでしょうか??

伊藤裕子 公開 2010-12-14 17:46:00

取得は可能ですが、まずは限定解除をしてからです。自分もそうして、今度大型二種免許取得に挑戦します。一筋縄ではいかないでしょうが頑張りましょう(^O^)

吉田里深 公開 2010-12-14 05:58:00

免許取得してから、三年以上ですと資格はありますが、例えば運転免許試験場や自動車学校で取得する際、AT大型二種を保有している所がないと取得することができません。更に、就職するのにバス会社が拒否する可能性が高くなりますので、オススメは先に限定解除してから取得することをです。

川崎范子 公開 2010-12-13 23:57:00

普通免許(AT限定)を取得してから3年以上経過していれば資格要件は満たしますよ。ただし、教習所に通われる場合、入校要件として普通免許(限定なし:MT)以上の免許所持者を対象にしている場合が多いです。料金について、教習所では所持免許によって変わりますが、試験場直接受験(一発試験)の場合は同料金です。また、AT限定の場合、限定なし(MT)との相違点は、教習最低時限数や、大型仮免許試験時に「坂道発進課題」が課される位ですね。

竹内友美 公開 2010-12-13 23:54:00

取れますけど、乗ったことがないのであれば、試験には受かりません。
限定解除をすることをお勧めします。

永井美子 公開 2010-12-14 12:35:00

rinchan2141さん
取れますよ、
現行制度の普通免許AT限定からなら、
学科19時間、実技最低38時間で、教習所に通うなら50万円オーバーくらい
旧制度の普通免許(中型8tAT限定)からなら
学科19時間、実技最低33時間で、教習所に通うなら50万円弱くらい
ただし免許取ってから3年以上経っていればです。
ページ: [1]
全文を見る: 免許についてAT限定免許をもっている者です。AT限定から大型二種