井上麻美 公開 2010-11-23 08:54:00

運転免許の更新について。結婚したため、苗字も変わり、住所(県外)も変

運転免許の更新について。
結婚したため、苗字も変わり、住所(県外)も変わりました。今は里帰り中で実家にいるのですが、地元でも免許更新はできるのでしょうか?
警察の免許課に問い合わせたら、『ここでもできるが、住所は旦那と住んでいる所に戻ってから変更して』と言われました。しかし、電話の相手がせかせかしていてこちらの内容をきちんと把握できていたのか分かりませんm(__)m
この方法ならできるのでしょうか?

加山花衣 公開 2010-11-23 09:23:00

更新は県外の場合優良しかできないとかいろいろめんどくさいです。
単なる記載変更なら、住所変更は管轄の警察署です。本籍記載の住民票持って住民登録している地域の警察署にいけば一回で全部できるのでその方がいいです。
後者なら焦って今やる必要はありません。前者ならいつまでの期間なのかわかりませんが、現住所の県で行った方がいいです。

福沢美穂 公開 2010-11-23 09:44:00

免許証の住所はご実家のままになっているわけですね。
とすれば、選択肢は2つです。
1.ご実家のある県の警察署なり試験場なりで、結婚のことを伏せて旧姓のまま更新して、新住所に戻ってから警察署で裏面に新氏名と住所を書いてもらう。
2.新住所のある県の試験場(警察署希望なら事前に問い合わせてください)に行き、更新と同時に氏名・住所・本籍の変更手続きをしてしまう。
2の方法なら、裏面に何も書いていない綺麗な(?)免許証になりますよ。
なお、どちらの場合でも、証明書類は本籍入りの住民票です。戸籍抄本はダメです。(附票がないと住所が分からないので。)
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新について。結婚したため、苗字も変わり、住所(県外)も変