青木裕子 公開 2010-12-15 17:04:00

免許の点数の加算のしかたについて教えてください。 - 2月に原付の駐車禁止

免許の点数の加算のしかたについて教えてください。
2月に原付の駐車禁止で3点やられました。
12月にスピード違反+30㌔で6点加点されました。
この場合30日か60日の免停どちらになりますか?
ちなみに2月はゴールド免許でした、3点以下の違反は
3ヶ月で無くなるとききましたが本当でしょうか?
この点数が加算されなければ、免停でも30日のほうになるはずなので
とても気になっています。宜しくお願いします。
ちなみにこれは大丈夫だと思うのですが、妻が私の車で10月に駐禁をされました。
これは出頭とかもせず、車の持ち主に罰金がきてそれをはらえばいいということ
だったのでそうしたんですがこちらは関係ないですよね?
警察のかたにも聞いたのですがよくわかりません。
どなたか教えてください。宜しくお願いします。

松下丽子 公開 2010-12-15 21:33:00

2月の原付の駐車違反から遡って2年以上無事故無違反なら、スピード違反の6点のみなので30日免停です。
10月の駐車違反は放置違反金を納付済みなら終わっていますし、車検証の使用者に違反点数が付くと言うことは無いです。

雏形 公開 2010-12-15 19:07:00

免許証の色は、関係無いですね。過去一年以内に、違反や事故等の有無が対象になります。無ければ、加算されないのであって、消える訳では無いですね。つまり、違反履歴には残ります。免許停止は30日になります。駐車違反をして切符を貼られて、後日届く用紙で納付すれば点数は加算されないですが、何回も繰り返ししていると、車の使用制限がかかります。つまり、運転出来なくなる訳ですね。

小室 公開 2010-12-15 17:34:00

その通り3か月で消えてますから6点で30日の免停でしょう
奥さんと一心同体ですか
女房の罪は私の罪…では有りません

雏形 公開 2010-12-15 17:19:00

3点は消えてますね。6点で30日免停です。
駐車違反については・・私にはなんともいえません。
警察が動かないという保証がないです。
駐禁を取られたという事実は事実な訳ですから、違反した車の持ち主が明確な以上、持ち主を追及して当時、違反した人間を特定するための調査をまったくしないとは言い切れないです。
警察の一件一件に対しての対処の仕方によるんじゃないかと。
抜け道というのが有名ではありますから・・悪用してたまに逮捕されてる人がいますからね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の点数の加算のしかたについて教えてください。 - 2月に原付の駐車禁止