栗山千明 公開 2010-12-28 09:06:00

平針試験場での免許取得についての質問です今、普通二輪免許取得の為に、免許合

平針試験場での免許取得についての質問です
今、普通二輪免許取得の為に、免許合宿に来ているのですが、自動車学校を卒業していれば、
平針での技能検定は無いのでしょうか?分かる方がいたら教えてください

沢田美奈子 公開 2010-12-28 10:16:00

まず、正規の運転免許取得方法としては、試験場(愛知:平針)にて学科試験・適性試験・技能試験を行い、これらを経て初めて、免許証交付となるのです。このように教習所に通わず試験場で直接受験することを俗に「一発試験」と呼んでいます。
一方で、公認教習所に通い、規定された教習・試験を受けることで運転免許を取得することができます。本来こちらは例外ですが、現状では寧ろ一般的と言えるでしょう。公認教習所とは公安の指定を受けた機関であり、当該機関の教程を修了し、卒業証明書の交付を受けることによって、試験場での『技能試験免除』が認定されるのです。ゆえに、貴方の教習所が「公認教習所「であれば、試験場での技能試験は免除となります。というより、試験場での技能試験は非常に難関で、基本的に何の練習もできません。そのために誰もが公認教習所に出向くのです。
なお、学科試験(普通免許等を所持していれば免除)・適性試験は、試験場では免除されません。

中村英里 公開 2010-12-28 09:32:00

公認なら技能検定(試験)は有りません。自動車学校の説明で、「実技試験免除で、学科試験だけです。」と言う話しだったら、大丈夫です。
ページ: [1]
全文を見る: 平針試験場での免許取得についての質問です今、普通二輪免許取得の為に、免許合