栗原 公開 2010-12-16 19:30:00

運転免許18なんですがAT限定にしたんですが友達とかに聞くとみん

運転免許
18なんですがAT限定にしたんですが 友達とかに聞くと みんなMT取っており 就職にも不利と言ってました今さら後悔してます。
しかし知恵袋内では運送業とか以外はMTはあんまり必要ないと書いてました。 実際はどうなんでしょう?

伊藤由美 公開 2010-12-16 21:57:00

車を運転する業種以外で、面接に来た人が持ってる運転免許の種類を気にする会社なんかありますかね?
自分は履歴書の資格蘭に「普通運転免許」とか書いたことすらありません。免許は持ってますが。
その履歴書を見て「免許は持ってないんですか?」と聞かれたことも一度もありません。
ましてや、履歴書に書くとしても一々「普通運転免許(AT限定)」とか書かないでしょう?
自分は逆に面接する立場ですが、雑談で車の運転をするか聞いたりすることはありますけど、最近は免許すら持っていない人がたくさんいますよ。
必要になったら限定解除すれば良いだけです。

牧野 公開 2010-12-19 15:01:00

私の通う大学でも大学一年の友達のほとんどがAT限定なんであまり心配しなくていいと思いますよ。

八城夏子 公開 2010-12-17 21:05:00

後悔しないで下さい。AT→MTに切り替えだってお金さえ6万位だせば1日で切り替え可能です。
私はちなみにAT限定です。
インプレッサに乗っていますが・・・・。

大河内志保 公開 2010-12-17 16:33:00

どの道そんな理由で不採用にする企業は体育会系(※)であり
質問者さんには合わないので落ちても問題ない。
とくに理系がそんな会社に入るとあなたも会社も双方不幸になる。
※:体育会系
この場合の体育会系とは企業風土を指すものであり、肉体労働と
言う意味ではない。

高桥 公開 2010-12-17 07:57:00

わざわざ条件のつく物を取得しなくても・・・
仕事柄(運送関係ではありません)多数の企業さんの人事・総務に行きますが
実際社有車がMTかATでわ無く
物事に対するの向き合い方の現れとみるおじさま方まだまだ多いですよ
求人の項目で
普通免許:原則限定無し、場合によりATでも可
普通免許AT可:ATでもよい
普通免許AT不可:限定なしのみ
これはハローワークの企業向け書き方マニュアルにあるものです
そこら辺でご自身が判断してください

高田知里 公開 2010-12-17 01:54:00

私自身はAT限定免許。
転職活動をしてた時に、ごく稀に要普免でAT限定不可っていう
応募条件の会社を見たけど、今は大分社用の車もATの所が
増えてるし、AT限定でもまず大丈夫かなとは思う。
でも、MTを取っておいた方が職業選択の幅は広がるのも事実。
どうしてもMTが必要になったらその時に限定解除もできるんで、
あまり思い悩むこともないかと。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許18なんですがAT限定にしたんですが友達とかに聞くとみん