北野 公開 2010-11-16 11:51:00

大型2種免許について。 - 町のバスの運転手とかになるには、2種免

大型2種免許について。
町のバスの運転手とかになるには、2種免許が必要ですが、結婚式場の送迎バスの運転手は、2種免許、必要なんですか?

すま 公開 2010-11-19 15:35:00

近々二種免許の法改正があるようで、結婚式場やホテル等の送迎バスにも二種免許が義務になるようです。余談ですが、同時に普通二種の内容も変更になるので、デイサービスなどの福祉施設の送迎にも二種免許がいるようです。
優良企業はこの法改正を見越して、採用する条件として「二種免許を保持者」としているところもあるようです。
これから質問をなさっている職に就かれる予定ならば、二種免許を取ったほうがいいですよ。

池脇千鹤 公開 2010-11-16 12:36:00

旅客に携わる大型車両の運転については二種免許が必要ですが、送迎などで会社が所有する運賃が発生しない車両については一種免許で運転できます。
ただし、近年よく見られる運送会社がチャーター便として運航されているバスについては、二種免許が必要です。

内藤阳子 公開 2010-11-16 11:57:00

「町のバス」の意味が分かりませんが、送迎バスであれば2種免許が無くても乗務出来ます。
緑ナンバーのバスを業務として運行するときに2種免許が必要です。
ページ: [1]
全文を見る: 大型2種免許について。 - 町のバスの運転手とかになるには、2種免