普通免許の受講をするため書類などの手続きをしに行ったその日は何も
普通免許の受講をするため書類などの手続きをしに行ったその日は何もせずに帰宅するのですか?回答よろしくお願いします。
補足回答ありがとうございます(>_<)
私が言いたかったのは「教習所の入校手続きをしに行った日」です!!分かりずらい文章すみません。 「普通免許の受講」ってのがいまいちわかりません。「教習所の入校手続き」をした日はってことですか?
補足拝見・・・・・教習所は先行学科というのがありまして、この学科を聞かないと教習が始められないという法律があります。
それは主に2つ・・・学科1番「運転者の心得」というのと、学科ではないですが運転適性検査(運転に対しての簡単な知能テストみたいなもの)
この二つはだいたいスケジュール的にセットみたいな感じになってまして、質問者さんの出向いた日にたまたまそれが行なわれる時間に間に合えば早速教習開始となります。これは教習所によって1週間の中で何曜日の何時からって決まってますのでそれ以外の日に入校手続きをしてしまいますと、その日は「お帰り」になります。ですので入校説明会みたいなことと3時間セットの教習所もありますので、一回で済ませたければそこの教習所に電話して「入校式(説明会)は何曜日の何時からですか?」て聞いてから行った方が手間なしです。あと申し込み手続きは30分ぐらいかかるので、説明会ありの教習所ですと初日は3時間半ぐらいは覚悟した方がいいです。申込30分、説明会30分、学科1は50分、適性検査も約50分ぐらい、大まかですがこれぐらいかかります。 入校した時の事ですよね。私は先日入校したばかりで私の場合は手続きをして帰りました。手続き終わった時間の後に案内と学科1がなかったため次の日になりました。 初日は手続きだけで後日に入校式って感じだと思いますよ。
タイミングがよければ手続き当日に入校式も受けれるかもしれません。
ページ:
[1]