佐木 公開 2010-12-27 10:24:00

運転免許の学科試験の期限が迫っています。来月中旬に教習所卒業から1年が経と

運転免許の学科試験の期限が迫っています。
来月中旬に教習所卒業から1年が経とうとしています。
これまで12回受験して合格ラインに達せずにいます。
1年を過ぎるとどうなりますか?
再び30万円かけて教習所へ行かなければなりませんか?補足試験場で技能試験をクリアすれば、再び学科試験を受験できませんか?

佐々木智美 公開 2010-12-27 12:40:00

補足見ました。
教習所には技能試験の免除のために行っているようなものなので、
試験場で技能試験を合格できるのであれば、そもそも教習所に行く必要は無いと思います。
(難易度は高めですし、学科試験が受からない状態であれば、相当難しいと思います。)
学科試験はひっかけ問題が多いので、問題を最後まで読んで回答するようにしてください。
あと、最後のイラスト問題は配点が多いので、落とさないようにしてください。

===============================================

教習所の卒業証明の期限は1年間ですので、
教習所に通い直しになります。
がんばって合格してください。

远藤久美子 公開 2010-12-27 12:53:00

期限切れ後、運転免許を取得する場合、再び数十万掛けて教習所通いするか
それとも試験場での一発試験に合格→講習受講(ウン万)の2通りになります。
試験場での一発試験は、合格率が低く、時間&気力!?等が必要になります。
学科試験だけなので、教習本しっかり理解して合格して下さい。
学科試験では、「必ず~しなければならない」は要注意です。
多分、あと2~3問正解をしていれば合格していた筈です。頑張って!
【補足】ついて
試験場での一発試験は、学科試験を合格しなければ技能試験には臨めません。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の学科試験の期限が迫っています。来月中旬に教習所卒業から1年が経と