大木遥 公開 2010-12-20 13:03:00

自動車普通免許を取ろうとおもうんですけど。18歳になる何日前から取れ

自動車普通免許を取ろうとおもうんですけど。
18歳になる何日前から取れるのですか??
学校によって違ったりするのですか??
教えてください。
補足合宿で取るときはいつから取れるのですか??

白鸟智恵子 公開 2010-12-20 13:09:00

免許そのものは、誕生日以降でなければ取得できません。
教習所に通い始めるのは何カ月前から可能かは、教習所によってちがいます。

高仓明穂 公開 2010-12-21 09:19:00

免許が取れるのは18歳の誕生日以降(前日でも不可)
仮免許も同じ
日本全国共通
教習所に入校できる日は教習所によって違う
要教習所問い合わせ
免許が取れる日を聞きたいのか、教習所に入れる日を聞きたいのかよくわからないけど以上です

铃木保奈美 公開 2010-12-20 15:21:00

「教習期限」っていうのがあって免許というのは9ヶ月間の間に取らなければなりません。
カリキュラムで1段階(所内)2段階(路上)があって、その2段階に行くために「仮免許」というのを取得しなければなりません。その「仮免許」の受験資格が「満18歳」以上なんです。ですので教習所は17歳入校の場合はその「教習期限9カ月」とのバランスを見ながら入校受付をします。あまり3~4か月前とかに入校ですと残りが5カ月になってしまう・・・・期限が短くなります。
結論・・・・・通学ですと1か月前程度から、合宿ですと1週間前ぐらいからでしょうか・・・合宿ですと宿泊費用もかさみますから。

渡辺美奈代 公開 2010-12-20 13:40:00

入校は1ヶ月前から出来ます。
仮免受験時で18歳でないと18歳になるまで待たないといけません。

吉沢秋絵 公開 2010-12-20 13:10:00

18歳になる前には絶対に取れません。
仮免許が18歳未満では取れないからです

佐藤 公開 2010-12-20 13:05:00

私は、誕生日の1ヶ月前から通っていたはずです。
どこの学校もそうですよ。頑張ってください♪
ページ: [1]
全文を見る: 自動車普通免許を取ろうとおもうんですけど。18歳になる何日前から取れ