古谷芳香 公開 2010-12-5 01:00:00

バイクの中免について1免許持ってなくても車体だけ買えますか?2いま普通自動車

バイクの中免について 1 免許持ってなくても車体だけ買えますか? 2 いま普通自動車免許持ってるんですが教習所に通わずそのまま路上講習で取れますか?
3 免許いくらかかりますか? 長文で失礼しました。

铃川カヲル 公開 2010-12-5 10:13:00

>今は免許無いと 購入もローンも出来ません。
こんなうそはつかないようにしましょう
別に免許がなくても購入もローンも組めます
自動車ローンだけ免許が必要なんて聞いたことがありません
おそらく、ローンを組む際に身分証明証として免許証を出すことが多いですから
免許がないとだめと思われてるかもしれませんが
身分証明証は免許証だけではありません

谷口纱耶香 公開 2010-12-5 07:50:00

馬鹿な考えしか浮かばないの?
今は免許無いと 購入もローンも出来ません。
二輪車に 路上教習は有りません(教習所や試験場の専用コースは有ります)
試験場に実技試験を受けるか
教習所で卒業して下さい。
教習所なら20万位
教習所に問い合わせましょう、地方、教習所により金額が違います。

奥田 公開 2010-12-5 02:48:00

現金で買うなら問題なし ローンなら免許を持っている人にローンを組んでもらいましょう~~

黒沢 公開 2010-12-5 01:35:00

kiyonikojpさん
バイクは、昔「中免」と言っていたのは、今は「普通自動2輪」免許となります。
1)免許が無くても購入は可能です。
2)そもそもバイクは路上教習はありません。そもそも「講習」といういい方は間違いです。運転免許試験場で直接実技試験を受けて合格すれば取れますが、質問者様の認識程度では、教習所にちゃんと通ったほうが時間も金も少なくて済みそうです。
3)普通免許を持っている場合、普通自動二輪免許を教習所に通って取る場合は教習料金は10万円程度です。

川岛和津美 公開 2010-12-5 01:18:00

まず、運転免許と車の所持は関係ありません。
免許が無くても購入・所持することは可能です。
公道を走らなければ運転免許は不要です。
また、現在、二輪車について中型という区分はなくなりました。
普通二輪(400ccまで)と大型二輪(排気量無制限)の二つで、
125cc以下については、普通二輪小型限定となります。
免許取得について「講習」いう制度はありません。
自動車学校に行って「実技免除」を得るか、試験場に行って「実技試験」を受けるしかありません。

嶋田 公開 2010-12-5 01:13:00

回答です。
「バイクの中免」とは言わずに現在は普通二輪免許と成ります。
>1 免許持ってなくても車体だけ買えますか?
バイクや車を買う(所有者に成る)のには免許は不要です。 「車体だけ」と有りますが通常はナンバーを着けて売ると思います。
>2 いま普通自動車免許持ってるんですが教習所に通わずそのまま路上講習で取れますか?
当然、無免許運転に成るので、路上で走行は出来ません。 そう言う教習も有りません。
>3 免許いくらかかりますか?
12~15万程度だと思います。教習所により異なります。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの中免について1免許持ってなくても車体だけ買えますか?2いま普通自動車