高石 公開 2010-12-29 02:32:00

普通自動四輪の免許について今年の七月に仮免をうかりました。そのあと11月に卒検

普通自動四輪の免許について
今年の七月に仮免をうかりました。そのあと11月に卒検をうかりました。
免許センターにまだ試験を受けに行っていないのですが、自動車学校を卒業してから免許取得までに期限とかってあるのですか?わかる方解答よろしくおねがいします。補足一年とは卒検からなのでしょうか?

佐藤蓝子 公開 2010-12-29 03:50:00

lucknshspringさん
卒業すれば、仮免許の期限は関係なくなります。
卒業してから一年以内に、運転免許試験場の学科試験で受かれば免許交付されます。
一年たって学科試験に受からなければ、卒業証明書はただの紙切れとなり。再度教習所に通いなおさなくてはなりません。

岛田沙罗 公開 2010-12-29 04:44:00

卒業証明書の有効期限は卒業検定合格日から1年間です。

石原智子 公開 2010-12-29 03:25:00

仮免の有効期限切れの事なら気にしなくて平気。
実技試験免除を入手した以上、その有効期限内1年間は仮免の必要性が無いから。

藤沢亜美 公開 2010-12-29 02:58:00

1年
---
卒業証に有効期限が書いてある
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動四輪の免許について今年の七月に仮免をうかりました。そのあと11月に卒検