早川直美 公開 2010-12-17 20:41:00

普通自動車免許取得ですぐ原付に乗れるかよろしく御願いします。

普通自動車免許取得ですぐ原付に乗れるかよろしく御願いします。
2年ぐらい前に普通自動車免許を取得しました。原付はついていると思うのですが、そのまま原付購入して乗っても大丈夫でしょうか?講習とか受けに行かないといけないのでしょうか?よろしく御願いします。

铃木兰々 公開 2010-12-18 01:57:00

2年前なら免許証の7×2の枠の上、左から3番目に「普通」のみですかね?
普通免許取る前に原付免許を試験場で取ったら左下に「原付」が表記されますが、取らずに普通免許を取得した場合はその表記はないですが、普通自動車のほかに原付、小型特殊自動車が運転できるようになります。
なんの心配もなく原付乗れますよ。逆に普通免許持ってる状態で原付講習受けるほうが難しいんではないでしょうか?

高桥彩乃 公開 2010-12-17 22:57:00

原付乗って大丈夫ですよ。
もし自信が無かったら購入後に車の通りの少ないところで練習しましょう。
(^U^)b

早川桃子 公開 2010-12-17 21:23:00

普通免許を持っていれば原付に乗ることが出来ます。

中森明菜 公開 2010-12-17 21:10:00

普通免許を持たれているのですから、どうぞお乗りください。
免許証に原付とかかれていないだけで、乗ることは出来ますからご安心ください。
講習なども必要ないですからね。

星野庆 公開 2010-12-17 21:05:00

免許証に「原付」と書いてあると思うので、そのまま大丈夫ですよ!でも、原付は二段階右折しないといけない交差点などがあるので、気をつけて下さいね。

希良梨 公開 2010-12-17 20:46:00

そのまま乗れます。講習などを受ける必要はありません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許取得ですぐ原付に乗れるかよろしく御願いします。