中山爱 公開 2010-11-27 20:02:00

原付の免許を持っていると、普通免許を取るとき、どの程度安くなりますか

原付の免許を持っていると、普通免許を取るとき、どの程度安くなりますか?

広末凉子 公開 2010-11-27 22:08:00

安くなる場合で3,000円~5,000円程度ではないでしょうか。
教習所によっては普通免許の教習のカリキュラムで原付講習の受講が必須とされて、教習料金の総額に含まれていることがあります。
原付免許所持者は当然、受講の必要がありませんので、講習費用分が安くなります。
しかし、原付講習の実施は義務ではありませんので、実施をしていない教習所や希望者のみ別料金で実施という教習所もあり、表示料金から安くならない場合もあります。
原付免許を所持していても、普通二輪免許所持者のように免除される教習がありませんので、原付講習料金以外については基本的には安くなる要素はないとお考えください。

内藤阳子 公開 2010-11-28 16:26:00

原付・小特は「所持免許なし」と同じ扱いですから、殆ど無い物と思ったほうがいいです。
既出のように5000円も安くなればいい方でしょう。

相原凉 公開 2010-11-27 20:17:00

関係ないと思いますよ。

沢田茜 公開 2010-11-27 20:14:00

んー....
住民票の写しが要らなくなるぐらいかなぁ?

羽崎芳美 公開 2010-11-27 20:04:00

私の通ってた車校5000円安くなりましたよ。
ページ: [1]
全文を見る: 原付の免許を持っていると、普通免許を取るとき、どの程度安くなりますか