2.4mのドライブハローをトラクターに付けて公道を運転するのに
2.4mのドライブハローをトラクターに付けて公道を運転するのに普通免許で大丈夫ですか?あとミニローダーを取り付けて運転する場合も普通免許で大丈夫ですか?補足トラクターは小型特殊になるようです。 50PS以上のトラクタもしくは50PS以下でも、ハイスピードトラクタは大型特殊免許(農耕車限定)が必要です。
トラクタにロータリーや、フロントローダー等を取り付けての公道の走行は、、取り付ける物の大きさに関わらず違法です。
しかし、純正ロータリー等のトラクターの車幅から著しく出ない物に関しては黙認されているようです。
また、代掻き機などの幅の広い作業機で公道を走ると取り締まりの対象になる場合が多いようです。
折りたたみハローの場合は黙認されている事が多いようです。
小型特殊でも大型特殊でも上記は同様です。
ちなみに私は大型特殊免許(農耕車限定)を持っています。免許センターにトラクタを持ち込み一発試験を受けました。 聞きかじりですが、
公道の場合、トラクター本体のみ通行出来ると聞いた事があります。
前後にある大きな装置は、外して通行可です。
農道は、問題ないです。 大型特殊という、免許が必要になります。
ページ:
[1]