普通自動車の免許について。 - 自分の事で大変申し訳有りませ
普通自動車の免許について。自分の事で大変申し訳有りませんが、
皆様に相談したいことがあります。
普通自動車の免許を取る際に、自分はMTかATにしようか凄く悩んでおります。
車が好きですが。将来乗りたい車などAT車しか考えられません。
MT車の方があまり詳しくないので、ATにしようかと考えているところです。
ですが、MTを取得しておけば・・・という気持ちもあります。
決して仕事で車を使う訳では有りません。
意見を下さい。宜しくお願い致します。 私自身の経験上から申し上げます。AT限定よりも、最初からマニュアルで取得されると良いでしょう。
私は、最初、自動車学校でAT限定で取得しました。学費は全て一括払いで自分で納めました。
当時、若干の学費の安さと、これからの車はATだからと、安易に決めてしまいました。
しかし、これから万が一、マニュアル車を運転しなければならなくなった時、操作方法がわからないと、やはり困ると思い直し、初めて免許更新する年を迎えた(三年後)時、再度自動車学校でマニュアル免許取得し、AT限定解除。講習期間は、四、五日で費用も五万円ほど、かかりました。
これからは、マニュアル、AT車両方乗れる方が、特に就労の際、有利です。 >決して仕事で車を使う訳では有りません。
あなた自身使うつもりはなくても、会社から乗れといわれることはありえます
トラックや配達関連の会社のみが車を使うとは限りません
乗る乗らないと、乗れる乗れないは大きく違いますよ 確かに気持ちは、わかります。ただ一つ言える事は、「やっぱりMTにしとけばよかった~」と必ず後悔しますよ。MTにしといてもATは、乗れますからね。自分は、今MTに乗っていますが、はっきり言ってATより面白いです。絶対MTの方がいいって!! 自分は、MT車で免許を取得して、初めてMT車の楽しさを知りました。
百聞は一見にしかず。
迷ってらっしゃるようなので、とりあえずMTを取ることを検討されてみてはいかがでしょうか?
車好きならMT車の楽しさを是非自分の手で実感してもらいたいです。
ちなみにMT免許取得は、AT取得に比べ、価格も教習時間も僅かしか変わりありませんが、苦労はAT車の比べ2倍くらいすると思うのであしからず。 娘も免許を取りに行ってます。
当初はATを取るといってたのですが、AT取得後MTへ限定解除させるには5万円ほど掛かる様で、もし、欲しくなった時には、取れないだろうなってんで、MTを取る事にしました。
一生ATしか乗らないのであればATで充分かと思います。 取る時はATの方が楽でしょうが、後でMTにしておけば良かった。って後悔しないためにも、MTが良いと思います。
金額も1万程しか変わりませんし、後で取り直すより、最初から取っておけば、邪魔になる物でもないですし。
ページ:
[1]