浜田朱里 公開 2010-12-7 02:38:00

外国の仮免許について。私は今カナダに留学しています。そしてこ

外国の仮免許について。
私は今カナダに留学しています。そしてこの留学中に自動車の免許をとろうとおもっています。それは日本ではとても高く(30万近くと聞きました)、ここはたったの25ドルで
とれるので、しようと思いました。
私は今17歳です。そして、ここで通っている高校で取るのですが、仮免許をとって9ヶ月その仮免許で運転したら本物の免許がとれます。でも私は7月に日本へ帰るのであと7ヶ月しかなく、仮免許までしかとれません。
日本に帰って9月に18歳になりますが、カナダの仮免許で試験できますか?そして、30万くらいかかりますか?
なんでもいいので詳しく教えて下さい。補足仮免でレッスンせずにテストを受けることはできますか?
得るにはいくらぐらいですか?

大原 公開 2010-12-7 02:54:00

できません。日本のルールとカナダのルールは違います。
30万かかるというのは、教習所に通うからです。

平沢 公開 2010-12-8 17:33:00

(ここはたったの25ドルで とれるので、しようと思いました。)
$25では絶対に取れません。1.交通法規の勉強はどうやってやるのですか? 2.運転の練習はどうやってするのですか?車の手配をどうするのですか?隣で指導してくれる人がいるのですか? 3.自分の車を持っているのですか?試験を受けるためには自分の車を持ち込むのですよ。4.誰かに借りるのですか?気前がいい人がいるとして、保険をどうするのですか?
カナダのL Class及びN Class(初心者免許)は、日本では通用しません。9か月でも本免許(Class 5)は取れません。Class 5取得までは2年以上かかります。日本で通用するのはClass 5です。カナダの住人でなければ、日本で免許を取る方が安上がりです。

须之内美帆子 公開 2010-12-7 05:18:00

ーーー補足についてーーー
カナダの仮免許は何の影響も受けません。
18歳以上、の条件を満たしていればOKです。
「免許センター」で試験を受けることができます。
俗に言う、一発試験です。レッスンの有無は関係ありません。
但し日本の試験は難しく、練習した人でも合格まで数回受験する
のが一般的です。検査手数料は4300円です。他にも掛かりますが、
合計しても1万円は掛かりません。
運転の練習する環境があれば、教習所(約30万)よりは遥かに
安あがりです。
免許を取る上での障害は、
・車を動かすこと(適切な操作)
・交通法規に従った運転ができること
の2つあると思います。
日本は道路が狭いので、試験では「交通法規に従った運転」が厳しく
見られます。しかしそれもスムーズに車を動かせた上での話です。
カナダで車の練習ができる間は、車をスムーズに動かす練習に専念する
ことをお勧めします。日本に居る家族に頼んで、運転教本(学科試験
の問題集では無い)を送ってもらいましょう。

本木 公開 2010-12-7 17:01:00

日本の国内で、運転出来るのは、日本の免許と国際免許だけです。カナダの仮免では運転出来ません。
補足
何の約にもたちません。
30万3658ドル
25ドル2050円
146倍確かに高い。

中条理佐 公開 2010-12-7 02:55:00

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.htm
よく読んでください。
仮免は、対象に入っていません。
ページ: [1]
全文を見る: 外国の仮免許について。私は今カナダに留学しています。そしてこ