宫崎真澄 公開 2010-11-20 07:56:00

大型自動車の免許を取得しようと思っているのですが、難しいですか?また大型自動

大型自動車の免許を取得しようと思っているのですが、難しいですか?また大型自動車二種免許は一種がないと、取得できないですか? 詳しく教えてください。

嘉门洋子 公開 2010-11-20 09:20:00

>大型自動車の免許を取得しようと思っているのですが、難しいですか?
普通より簡単ですよ。見えるので。

>大型自動車二種免許は一種がないと、取得できないですか?
普通一種、もしくは大特一種取得後3年が受験資格です。

末永遥 公開 2010-11-24 20:02:00

大型免許 最近取得しました!普通より簡単って回答有りましたが どこをどぅ取って簡単と言っているのか…当然 普通車より ホイールベース&車幅も有りますので 簡単では無いです。ただ 実際乗ってみると意外と乗れるもんですよ。一発では難しいと思いますが教習所なら取得出来ると思いますよ…頑張って下さい

坂井 公開 2010-11-23 14:55:00

何をもって難しいと言うかが微妙なところですが
誰にでも解るように普通車と比較した場合、同じ道幅に対して車幅が圧倒的に広い大型では 普通車でクランクやS字を常に走っている感じです。
大型の場合、前輪より前や 後輪(ひきずり)より後ろのオーバーハングも注意しなければなりません。
例えば左側をガードレールぎりぎりに寄せて そこからいきなりハンドルを切ってUターンをはじめると
荷台の後ろがガードレールにヒットします。 つまり狭い交差点では左の後ろに注意して右折するのは当然ですが
左折の際にも振り出した後部が対向車に当たらない様な注意も必要になるのです。
もちろん路肩が広くガードレール等が無ければ道幅をいっぱいに使って曲がる事で その苦労は少なくなりますが
まだまだ狭い道路が多い日本ですから 大型を運転する職業ドライバーには それ相当の技量は要求されます。
大型二種の取得条件は、21歳以上であること。
大型・中型・普通・大特免許を現に受けている者として該当すること。尚且つ これらの免許のいずれかを受けていた期間が通算3年以上経過していること。
となっています。
ページ: [1]
全文を見る: 大型自動車の免許を取得しようと思っているのですが、難しいですか?また大型自動