川崎爱 公開 2010-12-19 23:23:00

普通車の二種免許一種の免許を取ってからまだ一年経っていませんが、二種免許を取る

普通車の二種免許

一種の免許を取ってからまだ一年経っていませんが、二種免許を取るのはできますか??

中型・大型のように何年以上とか年齢の制限みたいのはありますか??

井出薫 公開 2010-12-19 23:27:00

http://www.menkyo-navi.com/menu/tetsuzuki/nisyu.html
3年以上みたいですね。

青木佐和子 公開 2010-12-20 00:21:00

21才以上で普通、大型、大特の一種免許を取得後免停期間を除いて3年以上。
まぁ18で普通免許取って3年経てばどう考えても21才になってるけどね。
昔はある要件を満たせば免許期間が2年以上という項目もあったが今は?

浅仓 公開 2010-12-19 23:41:00

取れません。
普通一種・大特一種を取得後3年です。

山口纱弥加 公開 2010-12-19 23:28:00

pranet_olangeさん
二種免許は、一種免許を取ってから有効な期間が3年以上ないと取れません。
(3年たっていていも、免停の期間があればそれを引いた期間が3年以上ないと取れません)
ページ: [1]
全文を見る: 普通車の二種免許一種の免許を取ってからまだ一年経っていませんが、二種免許を取る