50ccの原付の免許を持っていますが貨物用のサイドカーを付け
50ccの原付の免許を持っていますが貨物用のサイドカーを付けて運転できますか? 50cc以下、一軸駆動で二輪の原動機付自転車にサイドカーを付け、道路運送車両の保安基準要件を満たした場合には、登録も原付、免許も原付で一人乗り、法定速度は30km/hのままである。乗車定員が1人と定められているため、運転者以外の乗車は出来ないが、貨物積載は、30Kgまで可能である。上記の保安基準を満たせばできちゃうぜっ! 補足
↓悪い、まともに答えちゃだめだったな、普通はぐぐるもんな。 出来ますよ。
貨物専用と言うより、人を乗せたら違法という事です。
今もスクーターに接続するタイプもあったりはします。色々なモータース屋さんがカスタム品として販売中。検索してみて下さい。
でも……案外高いです。
某番組のベッキー仕様で犬を乗せたいなら、それなりの出費は覚悟。
補足:必ず『トライクやミニカー扱いになり除外』を言う人が居るが、後付けサイドカーは1軸駆動だから軸間等の規程は関係が無いし、簡単に元の二輪原付きに戻せる事からこれらにはあたらない。
現行でも原付き登録となり、原付き免許で乗れます。
この辺り面倒臭い話になるので、販売店で確認の事。 可能だとする法規に関する裏づけは下の方がされておりますので・・・・
メーカー等は忘れましたが、20年位前、YSR50専用のサイドカーが発売されていましたよ。
ページ:
[1]