皆さんは普通自動車免許と普通自動2輪免許どちらが難しかったですか -
皆さんは普通自動車免許と普通自動2輪免許どちらが難しかったですか 普通自動車→中型自動二輪という順番で取得しました。普通自動車は教習所でとったので難しくは思いませんでしたが、自動二輪は試験場で受けたので、自動二輪の方が難しく思います。1本橋が苦手でした。 どちらも難しくなかったですよ
強いて言えば
隣で試験官(検定員じゃないですよ)が
カリカリ赤ボールペン動かすのに気が散って難しかった(笑) もう、大昔の事です
自動二輪:3回目
普通自動車:6回目
合格までの回数です
私にとっては、普通車の方が難しかった事になります 両方とも余裕でしたよ。 全然どちらも簡単でしたよ 学科も試験の前日に教本見ただけですし 原付
↓
普通自動車免許
↓
普通自動二輪免許
の順で取得しましたので、普通自動車免許ですね。
⇒普通自動二輪免許の時は原付MTの経験があったので、
殆ど苦労はしなかったです。
逆に原付MTに慣れるまでが一苦労でした。
⇒教習はなく今のようにネットで調べたりも出来ず、
ただひたすら路上で独学でしたので。
ページ:
[1]