原付の免許は親にもばれず取得可能ですか?後中型もばれず取れますか? - 今高
原付の免許は親にもばれず取得可能ですか?後中型もばれず取れますか? 今高二で普通自動二輪の教習所を先日卒業した者です
私の学校は原付免許及び運転免許の無断取得が禁止されています
しかし、免許を取得しても絶対に高校生の間はバイクに乗らないという条件付きで親に頼んで教習所に通いました
親にはバレていますが学校にはバレていません
話を戻すと親にばれずに教習所に行くのは無理だと思います
私も最初は隠れて行こうと思いましたが無理だと判断しました
行けなくもないと思いますが教習所の日程とかバラバラなんでバレずに行くとなるとけっこう免許取得までに時間かかりますよ
ちなみに自分はお金や手続きは全て自分でしたので親も許してくれました 原付→まずばれないと思います。
中型→教習所等に通えば日々の行動パターンが変わるので、ばれるかもしれません。
いずれも取得後3回目の誕生月の1ヶ月位前(3年後ではないのでお間違えなきよう)に、免許更新の案内が来ますのでその時点でばれると思います。
それから貴方は未成年者でしょうか?仮にばれずに取得しても取得すれば必ず乗りたくなるし、乗って警察の世話になったり事故など起こしたりしたら、親御さんに連絡が行くし、損害賠償等が絡めば貴方だけでは対処できなくなります。親に内緒で等と言わずに、なるべく話をして親公認で取得に挑んで下さい。もしどうしても親に話せない、許してもらえないと言うなら、貴方が成人するまで我慢して下さい。
後、中型と表現すると質問文の内容からして現在の普通自動二輪の事だな、とわかるはずなのに、今はバイクの中型なんて無いと宣う輩がいます。表現には気をつけた方がいいですよ。 免許取得までならばれないでしょうが、三年後には免許更新があります。免許証の住所に通知が行きます。中型?普通免許取得し二年以降からしか取得出来ません。もしバイクの免許の事なら、中型なんか存在せず普通自動二輪免許です。これは教習所に通うなら時間かかりますのでバレる可能性あります。ちゃんと保護者に許可とれば?
ページ:
[1]