中型8t限定の表記について - 現在、大型二種免許と中型8t限定免
中型8t限定の表記について現在、大型二種免許と中型8t限定免許を所持しています。
免許証から8t限定の表記を消したいのですが、
大型二種所持のため上位免許取得の手段が使えません。
実質的に困ることはないのですが、奇妙な表記を消したいと思います。
そこで質問なのですが、
大型二種持ちでも中型8tの限定解除審査は受験できるのでしょうか?
上位免許所持の状態で下位免許の取得はできないはずですが、
限定解除の審査の場合はいかがでしょうか?
実際に試された方、試験場に聞かれた方、おられましたらご教示ください。
宜しくお願いします。 出来ないし、消さない方が良いよ。
あの「中型車は中型車(8t)に限る」ってとても重要なんですよ?あれの意味ご存じですか?
ちなみに貴方の免許が「大型二種」と「中型一種(限定無し)」だったとします。それで深視力に通過出来なかったら、下位免許に格下げになる訳ですが、その際「大型二種/中型一種→新普通一種(5t)」になっちゃうんですよ?
貴方は今「大型二種」と「中型一種(8t限定)」なんですよね?これで通過不可だったら「大型二種→中型一種(8t限定)」で済むんですよ?かなり重要だと思いません?
今の人は8t限定にしようにも出来ません。既得権をわざわざ放棄するなんてもったいない限りなんですよ? 既得権の関係上、消すことはできません
が
あの表記は大変重要だという人も多いようですが
既得権を保護する為とはいえ免許証上に残しておかなければならないものだったのでしょうかね
コンピューターにその情報を残しておくだけで、事足りると思うのですが・・・ 出来ません。いいじゃないすか、私は既得権放棄で8t限定きえました。将来を思えば残ってほしかったですが。
ページ:
[1]