知り合いの女性が大型運転手に転職を考えています。運送の経験は無く免許のみ取得し
知り合いの女性が大型運転手に転職を考えています。 運送の経験は無く 免許のみ取得しています。女性が大型運転手になるのは 難しいものなのでしょうか?また 女性だったら こんな運転手が良いなどのアドバイスが有りましたら お願いします。 40代♀トレーラードライバーです。
その方が何歳位か分かりませんが…
男性でもいきなり大型ドライバーになれる人は少ないと思います。
会社の考えもありますが…
私が初めてドライバーで入社した会社、当時21でしが、大型乗る?と言われましたが、断りました。やはり怖かったです。
若い頃は手積み手卸し平気でしたが、長い目で見たらそうした作業のない会社で、4トン~大型、けん引のある会社に就職して、順を追ってステップアップした方が良いかもしれませんよ。
正直、女性ドライバーは珍しくありませんので、免許も取得した事ですし、頑張って欲しいですね。
付け加えるなら、リフト免許も取ると良いです。会社で取らしてくれる所もありますが…
就職時の資格には必ずリフト免許とあります。
ローリーとかリフトが要らないとこは別ですが…
頑張って!とお伝え下さい♪ 長距離か短距離かにもよりますが、あまりお勧めできる職業ではないと思います。コストダウンでなかなか利益の出ない業界で未経験の人を雇える会社を探すのに苦労すると思います。某飛脚急便とか黒猫宅急便なら可能性ありますが、給料安くて大変だと思います。。
女性であることを理由に仕事にわがままを言わなければできるとは思います。後は本人のやる気と使ってくれる会社があるかですね。 現役大型トラック運転手です。
いきなり大型は無理でも4tからステップアップすればいいだけです。
男でも女でも最初はみんな未経験なので関係ないです。本人のやる気次第ですよp(^-^)q
オススメなのは食品関係などのカゴ車メインの会社がいいと思います。カゴ台車を押して積み降ろすだけなので軽作業かつ清潔です。スーパーなどの荷受けは女性が多いので男が行くよりも親切にしてくれるかも(笑) 現役大型運転手です。
運転業務にもよりますが、すぐ大型乗務はまずありえないとおもいます。最初は2マンから始まり下積みを積んでランクUPしてはれて大型運転手になります(男女問わず)
新人で、女性だから難しいのではなく、男性でもまったく向いていない人もいます。運転のうまい女性のトレーラー運転手も見かけます。
経験なしでも、本人のやる気しだいでは?(みんな最初は新人です!)
でも、今はどこの会社(とくに営業ナンバー)も規則が厳しいし、給料もそれに見合う金額を貰ってる方は一握りでは? 運送会社は未経験者はほとんど採用してくれません。一応職種としてはルート配送、重機運搬、キャリアカー(自動車を載せる)、液体輸送などが力仕事もなく女性向けかと思います。
業界では手積み手降ろしが基本で一人で10トン近くの荷物を積んだりすることもあります。 今なら女性でもいけるかもしれません。
おすすめは殆ど体力使わないダンプですが、
手積みがある箱車でも、女性ドライバーだと周りの男性が代わりに積み込んでくれるって事も多いですから。
ただ、女性ドライバーが増えてきたら、男性と同じ作業する事になるでしょうから
今のうちに稼いでしまう事が良いと思います。
ページ:
[1]