高桥由美子 公開 2010-12-8 00:46:00

レンタカーで2tアルミを運転したいのですが - 改正後の新普

レンタカーで2tアルミを運転したいのですが
改正後の新普通免許では運転することができないのですか?

白川 公開 2010-12-8 03:38:00

大手レンタカーでバイトしてますが、2tアルミでも標準サイズなら運転できます。
ただ、2tでもパワーゲートが付いてたり、ロングやワイドだと総重量5tを越えるので運転はできません。
レンタカーでも新普通免許で運転できるアルミはあるので問い合わせてみるといいですよ。

浅川香织 公開 2010-12-9 10:16:00

メーカーによってことなりますがパワーゲートが付いてないタイプなら大体のれますが、会社によっては乗れてもその免許区分によっては貸し出さない場合もあるので御注意ください!

中山由香 公開 2010-12-8 01:22:00

niceguyginさん
改正後の普通免許では、車両総重量5t以上の車を運転することができません。
アルミバンならまず大丈夫だと思いますが、必ず車検証で確認するか、レンタカー会社に確認してください。
うちの会社で所有する2tベースの車は車両総重量が5.1tあるために、高卒の新入社員が運転できずに、会社としてけっこう困っています、。

早川直美 公開 2010-12-8 01:08:00

最大積載3tていどで
車両総重量5t以下なら新普通免許で運転出来ます。
アルミの2tロングじゃなければ大丈夫だと思いますが、
心配ならレンタカーに問い合わせてみたは。
乗る時に一応、車検証みて車両総重量の確認してください。

长坂仁恵 公開 2010-12-8 01:00:00

車両総重量 5000kg未満
最大積載量 3000kg未満
乗車定員10人以下
であれば、現在の普通自動車免許で運転できます。
あなたの言っている「2トン」は最大積載量の事かと思いますが、車両増重量(車体の重量+積載量+人)が5000kg未満であれば運転できます。
2トン車で車両総重量が5000kg以上ってことはまずないですけどね。
ページ: [1]
全文を見る: レンタカーで2tアルミを運転したいのですが - 改正後の新普