河村理沙 公開 2010-12-19 19:25:00

自動車運転免許の期間について - 質問があります。自動車運転

自動車運転免許の期間について
質問があります。
自動車運転免許を取得しようと思い、6月に申し込みをしました。
仕事が忙しく、技能教習を一度受けただけで12月まで全く行けていない状況です。
11月末に仕事を辞め、明日から本格的に通おうかと思ってるのですが、
結構な期限が空いてしまいしまいましたが大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。補足聞き方が悪くてすいませんでした。
確か期限が3月までとなっていたのですが
明日から毎日通えば期限までの取得は可能か?
空白期間が長い場合、追加料金は発生するのか?
これを聞きたく質問させていただきました。

山本麻里安 公開 2010-12-19 20:18:00

捕捉回答・・3月まで・・・正直教習所業界は2,3月が1年を通じて一番混みあいます。はっきり言って期間的には余裕ですが予約状況によって「乗りたくても乗れない」って状況になるでしょう。現在でも混んでいる所はすでに通常予約が1時限取るのに2、3週間~1カ月待ちの所もあると思います。予約状況とキャンセル待ちの努力次第ですね。
追加料金・・・・これは全く掛かりません9ヶ月間内であれば再入所等の措置が必要ないので関係ないです。それは心配ないです。

冈元 公開 2010-12-19 21:16:00

これからの時期は1年で最混雑期なので、学科は時間割通りに行けば良いですが、実地の予約が希望通りに取れない・キャンセル待ちをしても乗れない事が多くなります。
教習期限内に教習を終わらせることが出来るかどうかは分かりませんが行くしかないと思います。
通わない期間があっても追加料金は必要ないです。

冈本末子 公開 2010-12-19 20:32:00

大丈夫です。
毎日通えるなら毎日数時間受講する事も可能だし
そんなに時間はかからないと思います。

宫内 公開 2010-12-19 19:52:00

大丈夫でしょうか・・・・って言われても、大丈夫じゃなくても通うしかないでしょ?
---
そりゃ最短20日位で取ろうと思えば取れるんですから貴方のやる気次第でしょ?
追加に関しては出ないでしょ?通ってないだけの話だし。何かを無断でキャンセルしたとかなら別だけど。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車運転免許の期間について - 質問があります。自動車運転