みんなMTで免許とっても実際乗るのはATですよね? - そうです
みんなMTで免許とっても実際乗るのはATですよね? そうですね。私もMTでとりましたが運転するのはATです。仕事で必要ないのならもうこれからの時代、ATだけとればいいんじゃないでしょうか。まあ、MTをとるメリットは、クルマってのはどういうものか、どういう仕組みで走るのか、という点を理解しやすいこと、そしていざ大型をとろうとか、営業カーがMTしかない、といったときに、なんとかなるかもしれない、ってことくらいでしょうかね。あとATは操作が簡単ですが、凡ミスですぐ追突事故につながったりしますので、油断しがちになるのが痛いところでしょうな。 2年前にMTで運転免許を取得しましたが乗っているのはATです(16アリスト)車好きってのもありますし、免許証に「AT車に限る」と記載されるのは恥ずかしい。
というよりMT車を動かせないことが恥ずかしいと思っているので、AT限定での取得は全く考えていませんでした。
一年に何度かMT車(4ナンバーのサンバー)に乗る機会がありますが、やはり「楽しい」の一言に尽きますねω^∩♪ 当時AT免許なんてありませんでした。
今乗っているのはMTバン。
はじめてATに乗ったときは、発進直後に何度も左足で思い切りブレーキ踏んでました。 今の車で7台目ですが、MTしか乗ってません。家族とかはATなので必要に際して借りればいいので、自分は生涯MT乗りです。もっとも、メーカーから発売されなくなる恐れもありますが…。 AT車買って後悔しましたが何か^^? MTの方が好きなんでMT車乗ってますが?
ページ:
[1]