アメリカで車の免許とるとしたらいくらかかりますか??日本でとるより
アメリカで車の免許とるとしたらいくらかかりますか??日本でとるより安いと聞いたのですが… 州によって異なりますが、30ドルくらいかな
ただし、日本の免許に切り替えるのであれば3か月以上の滞在が必要ですよ。
渡航費用や滞在費などを考えると、日本で取得したほうがよっぽど経済的かとおもいます。 留学経験のある友人談です。間違いがあるかも知れませんのであしからず・・・
また、州ごとに法律にも差があるみたいです。
自分の聞いた限りは、アメリカの免許取得費用は、安い所かタダみたいなもんです。オマケに難易度も凄く緩いです。
免許取得に実質必要なのは、申請料金の30$程度。
今の日本円にすれば2,500円位です。
で、取得には、日本で言う免許センターにあたるDMV(Department of Motor Vehicles=自動車局)という機関に行って申請し、筆記試験を受け、それに合格したら日本で言う仮免許が貰えます。
その後18歳以上のそのDMVの管轄する州に本籍を置く免許取得者を乗せて公道で個人で練習します。
そして、受験できるレベルになったら、”試験車両持参”で再びDMVに行って、そこで試験官を乗せて10~30分そこら辺をドライブして、問題なければ晴れて合格。免許交付になる様です。
試験を受けられるチャンスは3回で、3回落ちたら筆記試験からやり直しらしいです。
向こうは車検制度も無いし、殆どの州が16歳で免許取得できる為、高校に車で来る生徒も多いらしいです。
さすがは自由の国・・もの凄く羨ましいですねぇ・・・
ページ:
[1]