伊藤絵理香 公開 2010-12-16 22:30:00

自動車教習所について分からないことがあります。私は、去年の10

自動車教習所について分からないことがあります。

私は、去年の10月末(19歳の時)に原付の無免許運転で捕まりました。
その後1年間は免許の取得ができないと言われ、いままでは自転車を使って行動していました。

そして今度から普通車の免許を取るために教習所に通おうと思うのですが…
教習所の申込書に交通違反・事故歴、行政処分歴を書く欄があり、どのように記入したらいいのかがわかりません。。
交通違反事故の欄に無免許運転と書き、行政処分の欄には何も書かなくてよいのでしょうか??

井上理絵 公開 2010-12-16 22:42:00

貴方は純無免だったのですから特段書かなくても構いません。
ただ、例えば原付免許しかないのに自動車の運転をして無免許で取り消しになった歳などは、行政処分の回数の問題があるので書かないとまずいです。

秋津真白 公開 2010-12-16 22:37:00

何も書かなくて平気です。
書いたところで何にもなりませんから。メリットはなくデメリットが出来ちゃいます。
教習所もたくさんの人が来て欲しいのですから、前科があるから、うちの教習所ではダメですなんていう教習所なんてありませんよ。
また警察も違反して1年経つのですから貴方は十分に社会的制裁を受けてますから大丈夫です、書かなくても
ページ: [1]
全文を見る: 自動車教習所について分からないことがあります。私は、去年の10