普通自動車の免許について、10代男なんですがMT車かAT車どちらのほう
普通自動車の免許について、10代男なんですがMT車かAT車どちらのほうがいいのでしょうか?ある人は将来何にのるかわからないしとっておいて損はないと言っていた人もいれば
MT車なんて最近ほとんどないし、ATのほうが早くとれるから楽と言っていました
どちらにすべきですか? 正直言ってMT車は難しくない。
はじめは戸惑うけど乗って慣れてしまえばATよりも扱いやすし便利。
ATでも下手糞な人は補習とか喰らってる。
MT、ATはそんなに関係ない。
就職とか考えるならMTだね。
社用車ではMTもまだ多いからね。
「この伝票届けてきて。」
「なんだオートマ限定か…じゃぁいいや」スタスタ
悲しくなりませんか?
もっとも最近ではATの社用車も増えてます。
一概には言えませんが大は小をかねる!
MTならATも乗れる! どのような職に就くかで変わりますが
折角ならMTにすべきでしょう~
私の会社では軽乗用から4Ton車までありAT MT有り
AT限定の人は殆ど居ません
しかしペーパーMTの人は多いですが・・・ どんな車を買うつもりか、
どんな職業に就くつもりか、
結局はこの2つです。
MT免許を持っていれば買う車の選択肢も広がりますが、結局AT車を選ぶんであれば関係ないです。
自分はMT免許を取ってから8年間ずっとMT車に乗っていますが、単にスポーツカーが好きなだけで、勧めるのは断然AT車です。
周囲の友人は皆、教習所を卒業してから一度もMTを運転しないままのヤツばかりで、会社の車やレンタカーでMT車を運転するのを全拒否し、『自分の車がMTだから』と全て僕に押し付けようとします。
その割に合コンなどで『俺MT免許だよ』と澄ました表情で言い放ち、この為にMT免許を取ったのか、と思わせてくれます。
そんな風になる人たちにMT免許を取ってほしくないとも思います。
現在、若者の車離れが叫ばれているので、『免許を取ろう』と思う気持ちだけで十分です。
よってAT免許をお勧めします。 MT・ATは免許取得時では一万の差ですがAT限定を取得後限定解除するには6万くらいかかりますよ。
早く取れると言っても1時間2時間の差です。
ATの方が運転は楽なのは楽ですがMTの魅力に取って変わることはできません。
MTでとっておくべきですね。 ATの方が早くって言っても、
そんなに変るかな?
10代なら飲み込み早いし
MTの方をチャレンジしてみては? こういう質問するくらいの余裕があるなら限定なしで取っておいた方がいいですよ。
なぜなら限定なし(通称MT免許)ならMT車とAT車両方乗れますがAT限定ならAT車しか乗れません。
ページ:
[1]