マニュアル車に乗れるようにしたいです。AT限定免許は四年前に取得済みで
マニュアル車に乗れるようにしたいです。AT限定免許は四年前に取得済みです。
やはり教習所しか方法はないでしょうか?
最初から教官の前ですし1ミリも動けない気がします。
となりに何年以上MT車を乗ってる人なら練習してもいいとかってありますか?
以前知り合いがAT限定免許でMTを乗っていてスピード違反で捕まりましたがその件では何も言われなかったんですが警察の見過ごしですよね?
この場合、原点、罰金はいくらくらいになるのでしょうか? 自動車学校でなく、試験場付近にある時間いくらの教習所か、そこの貸しコースという手もあります。
公道は免許条件違反です 教習所の他に試験場でも受験出来ます。
お友達の違反は警察官が車内を確認しなかっただけではないですか。
それに普通は同時に2つ以上の違反をしても、より罪の重い方だけ検挙されます。
なお、AT限定免許でMTを運転するなは、条件違反です。
減点も罰金も有りません。 >>となりに何年以上MT車を乗ってる人なら練習してもいいとかってありますか?
そんな決まり事は無いです。
後、例え駐車場内であっても道交法が適応され検挙対象になります。
一般交通の用に供するその他の場所も道路と見なされるからです。
AT限定免許での罰則は免許条件違反になります。
2点加点の7千円(大型は9千円)の反則金が課せられます。
最初は誰だって初対面の人と接する時は緊張するでしょうが、MTATにかかわらず
皆さんそれを乗り越えて自分の希望する免許を取得なされているのだと思いますよ。
私は、素直に教習所に行く事をお勧めしますが。。。
===================================================================
ttp://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/tensu/hyou/itiran_2.html こんにちは。
教習所で限定解除の教習を受けるのが一番ですよ。大体¥50000かからないくらいです。
また、MTもっている人とでも公道での練習は不可能です。時折免許取得時に免許を取って3年以上の人が隣に乗っていれば
公道で練習してもいい・・・って勘違いしている方がいますが、確かにいいのですが、車両や練習法とうに制限があるので通常は無理です。
AT免許の件は警察官の見過ごしでしょうね・・・点数は忘れてしまいました・・・ AT限定で不便に思ったことありませんか?
この際にMTを教習所で習うべきだと思います。
就職の時などでもAT限定は不利ですよ。 公道で運転するのはまずいんじゃないでしょうか・・・。
心配ならばちゃんと自動車学校にいかれてはどうでしょうか。
私もAT限定で数年後MTを取りにちゃんと自動車学校に行きました。金額はたしか8万から10万ぐらいだったような気がします。
ページ:
[1]