山下恵美子 公開 2010-12-5 21:56:00

日本の運転免許取得費用高すぎ。どうにかならんかのー? - 一時

日本の運転免許取得費用高すぎ。どうにかならんかのー?

伊藤由贵子 公開 2010-12-5 22:00:00

一時期より、取得費用は下がってきていますよ。
おそらく10年程度前が一番高かったのでしょう。
現在は、少子化の影響と、若者の車離れの影響で、教習所も顧客の獲得に苦慮しているのが現状です。
既に、教習所の淘汰の時代になっています。

大西麻世 公開 2010-12-6 13:03:00

一発試験で合格したら数万円もかかりませんけど?
教習所、はあくまで実技試験を免除するために
通うためのところで、営利組織なんですよ…。
あとは原付みたいに簡単で安くしたら
平気で歩道走ったり一方通行逆送したりするおバカさんが
免許とれちゃうので・・・。

星野香织 公開 2010-12-6 02:20:00

そーですねー


ただが良い(ボソッ
)

沢井春奈 公開 2010-12-6 00:23:00

日本の教習所の高料金は悪名高いですね・・・これは,ほとんど既得権益ですから,今さらどうしようもないです。
アメリカなどには教習所そのものが一般的には存在せず,ぶっつけ本番で試験ですもんね。
ヨーロッパの先進諸国においても,所内コースのある教習所なんてなくて,初回からいきなり路上教習だと聞きます。
安く上げるためには,一発試験で受かるしかないですね。

金沢文子 公開 2010-12-5 22:17:00

試験場に行けば、そんなに高いってことはないかと
大学受験で入試の受験料は数万円、予備校費は。。。って考えれば、教習所の費用にも納得できるのでは?
高いけど、それなりに経済力がないと、万が一のとき困るのは他人です。

仲间由纪恵 公開 2010-12-5 22:12:00

自分が取得した時は総額で20万以上かかりましたが今はいくらするのかな。ただお金と手間隙かけて取った免許証だけに、酒は飲めないけど飲酒運転とか違反でまた教習所に通うようになってたまるかーという気にもなりました。安いに越したことはないですが、苦労して取った免許証だけに、事故を起こさない気にもなりますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 日本の運転免許取得費用高すぎ。どうにかならんかのー? - 一時