若菜瀬奈 公開 2010-12-18 00:02:00

ふと気になったので質問します。例えば、私が酒を呑んでいたため友人に迎えに来ても

ふと気になったので質問します。例えば、私が酒を呑んでいたため友人に迎えに来てもらいました。
警察の検問にあたり運転手の友達が免許取消しにあっていて無免許状態だったとします。私は取消しにあった事など全く知らず免許は持っていると思っています。その場合、知らずに乗っていた私(当然自身は免許を持っています)はなんらかの処罰があるのでしょうか?
これから忘年会も増えるのでなんかひっかかり質問しました。分かる方回答の方よろしくお願いいたします。

松坂季実子 公開 2010-12-18 07:37:00

何事にも「知らなかった」事を客観的に証明できれば
罪に問われませんから(笑)
自己防衛心掛けて下さい

菅野 公開 2010-12-18 02:31:00

まあいくら友達とはいえ酔った人を迎えにいくために無免許や免停で車を走らすほどお人好しはいないでしょう。
最悪気になるならこれからお世話になるであろう友達にちゃんと免許持ってるか?と聞きましょう。
おそらく聞くまでもなく問題なければ車出してくれる、やばいなら出さないと思いますが…。
仮にそのように免許ない人に車出させた場合、警察に捕まったとき、酔った勢いで免許ない人に脅して車出させた見たいになる可能性もあるかもですよ。そうなったら無免許運転した友達が悪いのは確かですが、あなたも罪に問われる可能性も大ですので、気をつけてください。

忧木瞳 公開 2010-12-18 01:17:00

ヨッパライが「知らなかった」と弁明してもすんなり帰してくれるとは思いません
長々と取り調べを受け不問になればラッキー!?

木田彩水 公開 2010-12-18 00:49:00

私も先の回答者と同じ意見ですね。知っていたら迎えにきてもらう時点でアウト。
ただ知らなかったら責任はないと思われます。問題は知ってたか、知らなかったかをどこまで真剣に調べるのか・・・。まぁ、無免許で迎えにいく友人が1番悪いって話ではありますが。

坂井 公開 2010-12-18 00:14:00

知ってたら幇助になるんでしょうが、知らなかったら不問だと思いますよ・・・・
ページ: [1]
全文を見る: ふと気になったので質問します。例えば、私が酒を呑んでいたため友人に迎えに来ても