初めて免許をとった新免のときの持ち点は何点ありますか。また、次の免許の更新は3
初めて免許をとった新免のときの持ち点は何点ありますか。また、次の免許の更新は3年先ですか。また、違反をした点数は復活はありえませんか。以上、教えてください。 いつ免許を取ろうが持ち点は6点です。更新は基本的には3年後ですね1年間無違反であれば点数は復活しますよ 点数はそのまま、変わりません。一年間無事故無違反で0点になります。 >初めて免許をとった新免のときの持ち点は何点ありますか。
免許証の点数と呼びますが、実際には本人に付く点数。
ですから、免許証の有無に関係なく、無傷の状態なら0点。
仮に、違反をして、免許証を返上し、新たに免許証を取得しても、以前に違反した点数は残っています。
>また、次の免許の更新は3年先ですか。
3回目の誕生日(の前後1ヶ月)となります。
ですから、誕生日を過ぎた直後ぐらいに取得すると、3年弱の有効期間となりますが、
誕生日の直前に取得すると、2年強の有効期間となります。
>違反をした点数は復活はありえませんか。
無事故無違反を1年間続ける等にて、数えなくても良くなった点数をもう一度数えなければならなくなる事はありえません。 免許は加点制度で、最初はだれでも0点です。
合計で15点になれば免許の取り消しです。
初めての免許は緑の初心者免許ですので、更新は3年後のみです。
初心者期間は、3点になると免停以外に初心者講習というのがあります。
例外で1回で3点の場合は4点からとなります。
違反をした点数は、最後に違反をした日から1年間無事故無違反の場合だけ
0点に戻りますよ。 最初に免許をとったときは、すべて0点からのスタートで違反ごとに加点されていきます。
ただし初心者の場合は4点になった時点で、初心者講習があります。
違反から1年間無事故無違反ですと、また0点にリセットされます。
累積が6点になると、30日の短期の免停となりますので気をつけて走ってください。 始めの1年は3点です。
4点目で講習があります
ページ:
[1]