運転免許の失効について仕事が忙しく免許の更新を3ヶ月程度期限が過ぎてしまい
運転免許の失効について仕事が忙しく免許の更新を3ヶ月程度期限が過ぎてしまいました
ちなみにバイクと車両方持っています!
この場合 もう一度取り直しになるのでしょうか?
もし取り直しとなった場合費用はどれぐらいかかりますか?
試験場に行けば
通常通り更新出来るのでしょうか?
分かる方いれば教えて下さいm(_ _)m 失効後6ヶ月以内であれば、「どのような理由に関わらず」、申請することによって保有していた運転免許証を再取得することが出来ます。
・学科試験・・・「免除」
・技能試験・・・「免除」
・所定の講習・・・「受講する」
以上のように、失効させてしまった理由に関わらず、失効後6ヶ月以内であれば所定の講習を受講するだけで保有していた運転免許を再取得することが出来るようになっています。
■必要書類等
・失効した運転免許証
・写真1枚(縦3cm×横2.4cm)
・本籍地記載の住民票
・入院証明書(診断書)等の、やむを得ない理由を証明するもの(やむを得ない理由があった方のみ)
ちなみに、6ヶ月以上経過しますと・・・・
特別な理由がなく、うっかり更新手続きを忘れてしまった場合で、失効後6ヶ月超~1年以内の方は、普通自動車免許、大型自動車免許保有者だった方に限り、一部試験が免除されるようになっています。
・学科試験・・・「仮免許試験が免除」
・技能試験・・・「仮免許試験が免除」
以上のように学科試験、技能試験の仮免許試験が免除され、仮免許証が交付されることとなっています。
■必要書類等
・失効した運転免許証
・写真1枚(縦3cm×横2.4cm)
・本籍地記載の住民票 >この場合 もう一度取り直しになるのでしょうか?
はい。取り直しになります。
取り直しと言っても、筆記試験と実技試験は免除となります。
>通常通り更新出来るのでしょうか?
手続き自体は更新と殆ど変わりませんが、「新規発行」となりますので、平日のみの対応となります。
(更新は日曜日でも可能)
>もし取り直しとなった場合費用はどれぐらいかかりますか?
申請手数料
バイク・・・2,000円
車・・・・2,050円
受講手数料 1,050円~1,700円
免許交付手数料 2,100円
よって、7,200円~7,850円かかります。
更新時期に更新しておけば、3,250円~4,250円で済んだのですけどね・・・。 いい大人がくだらない質問すんなよ┐(´ー`)┌
仕事が忙しく更新に行けないなんてアホか?( ̄~ ̄;)
自分の免許証だろ?
こんな所に書いてる暇があるんなら、やることやれよ。 住民票(本籍有)を持って免許センター(試験場の中に在るはず)へ行けば更新してくれます。 hn1335fiveさん
本当は、期限後ただちに失効して取り直しなのですが、質問者のような人もあまりにも多いのか、失効後半年以内であれば救済策があります。
うっかり失効の手続きといいます。
詳細は、あなたのお住まいの都道府県警のホームページで確認されたらよろしいかと思いますが、適性検査に合格すれば、試験は免除になります。
運転免許試験場(免許センター)でうっかり失効といえばそれ専用の窓口もあります。
ページ:
[1]