细川 公開 2010-11-8 12:36:00

普通免許についての質問です。私は18歳の時に普通免許を取得したのです

普通免許についての質問です。
私は18歳の時に普通免許を取得したのですが諸事情により免許の取り消し処分を受けました。
で来年の3月に失効期間が終了するのですが再び免許を取得する方
法で悩んでいます。
飛び込みで取得を目指すか教習所に通うかなのですが現在の勤務先が土日祝が休日です。
職場の上司に相談すると有休を消費して行きなさいとの事ですが、
飛び込みか教習所かどちらがいいと思いますか?
みなさんのご意見お聞かせください。

杉浦 公開 2010-11-8 12:42:00

まずは飛び込みでやってみてから考えても良いかと思います。
過去に免許を持っていたのですから、受かる可能性もありますから。
合格率は低いかもしれませんが、やってみて厳しければ教習所に通っても良いのでは。

小沢真珠 公開 2010-11-14 16:38:00

教習所を強くお勧めします。一発試験のデメリットとしては、
・不合格になった場合、どこが悪かったのか丁寧には教えてくれない
・これまた不合格で、次回予約を入れようとしたら2週間待ちが当たり前。トータルの期間だと何ヶ月もかかるのが半ば当たり前
・何度も平日に通う必要がある…①仮免許申請+学科、②仮免実技試験、③本免許申請+学科、④本免許実技、⑤取得時講習が終わったら写真撮影と免許交付、の合計5回。取得時講習も平日になる可能性が高いです。
一方で一発試験のメリットとしては、金額くらいしかありません。

萩原舞 公開 2010-11-14 15:27:00

教習所を進めます!と言うより教習所しか無理です。私も質問者さんと同じ経験があります。(笑)私の場合も同じく悩んだ結果、仕事の都合も良く時間に余裕があったので飛び込みを試みたんですが無駄でした・・・(涙)後から知ったんですが基本的に免許取り消しとなった者は飛び込みでは合格させない!とのことでした・・・もちろんくる者拒まずですから、受けさせてくれますし、合格させないなんて言うわけもありませんけど・・・(笑)昔はわかりませんが、今はそのような方向で決まっているみたいですよ!だからお金の無駄使いになりますから最初から教習所一本で行くことにしたほうが良いですよ!

成岛 公開 2010-11-11 13:05:00

有給が何日あるかは知りませんが、10日程度しかないなら
使い切っても免許が取れていない可能性が大きいです
仮免後の路上練習も人と車を用意しなければいけませんし
早くほしいのであれば、教習所がベストです
安く上げたいというのは、正直判りません
飛び込みのほうが高くついたという人もいますから・・・

星野 公開 2010-11-8 18:06:00

確実なのは 教習所でしょうね。
試験場での直接受験は とても厳しいですよ。
試験管は警察官なので 教習所の様な甘さやオマケはありません。
2~3回 場合によってはもっと沢山 受ける事を覚悟して置いた方が
良いです。 また 走行コースを覚えないといけませんし 試験を受けるのも
試験場によっては 定員オーバーで 一ヶ月待ちなんかもザラにあります。
また 上手に車が動かせれば OKではありません。
自動車は ちゃんと扱えて当たり前。
一番は 安全確認ですね。 一旦停止で
目線だけの確認では アウトで頭をしっかり動かして
確認をしないといけなかったり 白線を一回踏んだらマイナスとか
安全確認怠りマイナス カーブでの減速不足マイナス
って すごくシビアに引かれて行きます。
ネットでも 良く試験場の直接受験を受けられた方が
HPで 体験談とか対策を載せていらっしゃいますので 一度
一発試験 ●●県(ご自身が受験される県)
とかって 検索されてみては如何でしょうか?
試験場の場合は 先に学科を受験してから 技能試験ですから
とりあえず 仮免の学科を受験されてみて 試験場のコースとか
技能試験を受けてる自動車を 見学されてみては如何ですかね?
また 無事 仮免が通ってからも 路上練習一日2時間程度
5日以上とか本免を受験するまでに 手続きや 練習用の
自動車や練習に付き合ってくれる人の確保 路上練習申告書の作成…
当たり前ですが 色々と自分でしなきゃならない事があって 大変ですよ^^;
教習所に通った方が ずっとずっと楽だと思います…
http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/
愛知県の平針試験場で 直接受験された方の体験記の HPです参考までに…
あっ そうそう 本免に試験場で受かってもね
取得時講習と言うのを 指定教習所で受けなければ免許は
貰えません。 高速教習・危険予測教習・応急救護処置教習
なんかを 教習所に申し込んで 受講させて貰うのですが
大抵 指定教習所に通ってる生徒さんを優先しますので
申し込んでも これも 時期によっては一ヶ月以上先しか受講出来なくて
中々 免許が貰えない…って なる事がある様ですよ^^;

成岛 公開 2010-11-8 16:16:00

試験場は、仮免までです。あとは教習所です。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許についての質問です。私は18歳の時に普通免許を取得したのです