三井ゆり 公開 2010-11-4 06:51:00

大型免許・中型免許を返納と同時に大型二種免許を取得できますか? - 大型二種

大型免許・中型免許を返納と同時に大型二種免許を取得できますか?
大型二種の指定教習所に入校予定です。現在大型・中型8t限定・大特免許を所持しております。
教習所卒業後、大型と中型を取消して大特だけ残し、卒業証明書を使用して大二を取得するのは可能でしょうか?
表記をなるべく少なくするための措置です。(いわゆる5免種フルビットを目指してます)
大型持ちで大二の教習を卒業したものの、大二の免許申請の段階では大型がないことになります。
この場合に卒業証明書は問題なく使えるのか?ということです。
(大特一種を残すのは、運転経験3年以上の条件をクリアするためです)
詳細ご存じの方、実際に行われた方などおられましたら、宜しくお願いします。
扱いとしては、
1.大二の免許申請自体を大型中型返納後に行う。
2.大型有の状態で大二を申請、適正と学科に合格後、交付保留の扱いとしたうえで、大型中型返納する。
という2種類のパターンが考えられると思います。
大型と中型を返納後に大二が交付されなかったらシャレにならないので、、、。
一応目途がつけば試験場に確認してから返納手続きをする予定です。
卒業証明書には現有免許の記載はなかったかと思います。
なお、入校前に大型と中型を返納して大特持ち資格のみで大型二種入校はできると思われますが、
時間費用ともに負担が大きいため、今回は考えない事にしています。

石原智子 公開 2010-11-4 09:27:00

ですので先日も回答しましたが、一悶着有ると思いますよと答えたはずですが・・・
原付所持者が普通免許を教習所で教習中、原付を未更新で失効しただけでも揉めるんですよ?
貴方は大型を持っている状態で大型二種取得で教習所に行く予定なんですよね?なのに卒業後に併記前に大型がない状態なんて取得前と条件が変わってるという事になります。確実に揉めますよ?大型無いのに大型仮免許も無い状態なんて有り得ないですからね。
少し厳しい事を言いますが、「最小フルビット」は「一発飛び込み組だけが出来る特権」だったりするんです。教習所を使う事が悪いとは言わないけど、最小フルビットを目指すなら、教習所使用せず大特のみにして飛び込みに挑むべきだと思いますよ。
信用ならないというなら教習所に尋ねたらよいのです。「併記前に大型返納して良いですか?」って。恐らく「え?」って言われると思いますよ。

久保田裕美 公開 2010-11-4 07:43:00

出来ません。
免許を返納して、大型特殊を習得して、大型免許を習得して下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 大型免許・中型免許を返納と同時に大型二種免許を取得できますか? - 大型二種