江藤留美 公開 2010-10-28 03:00:00

中型自動車免許取得したいのですが - 2007年10月に普通免許を取得した

中型自動車免許取得したいのですが
2007年10月に普通免許を取得した者です。
新普通免許では最大積載量3トンのトラック TRUCKに乗ることができず
中型自動車免許を取りに行きたいのですが
調べて見たら費用は17万円くらいで学科が1時間実技が15時間くらいらしいのですが
これも普通免許取得した時と同じ1段階の終了検定
2段階の卒業検定と書いてあったのですが
合格率はどのくらいなんでしょうか?
自分の場合は初めMTで取得しようとしていたのですがどうもダメで
AT限定に変えて取得してから路上教習のない限定解除をしてMT免許を取得したので
自信がありません。
中型自動車免許を取得した経験者の方いましたら
取得するにあたりどのようなものか教えてもらえたらと思います。

一ノ瀬茜 公開 2010-10-28 08:14:00

kazzynakaさん
中型免許は、昔の大型免許と同じ教習ですからね。
合格率なんて考えずに自分が免許を取ることを考えましょう。
教習所に通うなら、最終的に100%免許を取るでしょう。学科試験はありませんから・
ちなみに、中型はAT限定はないので、気を付けてください。

桂木萌 公開 2010-10-28 06:47:00

中型免許にAT限定は、ありません。教習所により違いますけど、限定解除してからの、所もあります。

杉本彩 公開 2010-10-28 03:44:00

あまり難しくなかったですね。私は法改正以前に普通免許を取り試験場にて限定解除審査を済ましましたが、私も普段AT車しか運転せず、クラッチも苦手でハイエース位までの大きさしか乗った経験がありませんでしたが、7回で受かりました(30000円未満)。まぁ、不器用なものでこれでも回数かかってしまった方ですけど・・・教習所であれば、尚更簡単です。ただ、車両が大きいということで最初は感覚にとまどうかもしれませんが、すぐに慣れると思います!とりあえず、私の方からは「心配ご無用」とだけ、述べさせていただきましたm(__)m
ページ: [1]
全文を見る: 中型自動車免許取得したいのですが - 2007年10月に普通免許を取得した