免許MTでなくATを選ぶのは、ライターでなくマッチを選ぶのと同じ。 -
免許MTでなくATを選ぶのは、ライターでなくマッチを選ぶのと同じ。ATより面倒くさいMTの方が免許が高い。
わざわざ手動でギアチェンするMTを選ぶのはなぜですか?
MTがATの半額+授業時間半分なら、考えてやってもいいですが・・・ 別にMTが好きでもないですし、運転はATの方が楽でいいと思ってる自分の意見では
別に一生MTを運転しない保証があるのであればATで取ります。
しかし、世の中何があるか分かりません。
将来就職した先の会社の車がMTで、会社の車を使えなく仕事ができなくて出世遅れたり・・・・
お金なくて安い車を探してたらMTしかなかったり
友達や上司のMTの車の隣に乗ってて、運転手が急に具合悪くなって運転変わらなきゃならなくなったり
など可能性はいくらでもあります
もし、MTで免許とったらAT運転できないならATで取りますよ
その場合はMTは取らないと思います なにか勘違いされていないでしょうか
面倒くさいことを教える方が高くなるのは当たり前ではないですか 免許は、「車を動かす資格」を与えるものだと思っています。
そして、「車を動かす」のは、ATの方が圧倒的に簡単です。
ですから、教習所はATの方が安いのでしょう。
ただし、「車を運転する」のは、MTの方が楽だと思っています。
MT車の利点でよく述べられている、「車との一体感」「動かしている自覚」等です。
ただし、「動かせる」ようになるまでが大変です。
教習所は「動かせる」ようになるまで教えるところですから、高いのです。 早い話、MTも運転出来ない下手くそで根性無しは運転すんなって事です。 自転車も補助輪付きで運転したら良いし、わざわざ仕事なんてしないで精神病患って生活保護受けたら良いじゃないですか?って言うのと同じ発想でしょ(笑)苦難を乗り越えてこその資格です 俺の知ってるAT限定にまともな運転する奴は居ません ちょっとのコストで優越感が得られるからでしょう。大型とかは大変ですが。。。 スポーツカーに乗りたいから...
ヨーロッパでドライブ旅行したいから...
てかMTがめんどくさいんじゃなくて、ATが楽なの。
ページ:
[1]