川瀬 公開 2010-11-12 16:31:00

昨年に普通免許を更新したら中型免許になりました。これで何トンまでのトラック TRUCKが

昨年に普通免許を更新したら中型免許になりました。
これで何トンまでのトラック TRUCKが運転できますか?

ちなみに普通免許は取得してから10年です。ただしトラック TRUCKの運転は経験ありませんので、不安ですね。補足ここ3年以内に取得した人は5トンまで何ですね?

朝仓加穂里 公開 2010-11-12 19:05:00

旧普通免許で運転出来た範囲となんら変わりません。正確には中型8t限定免許です。最大積載量4999kg
車輌総重量7999kg

忧木瞳 公開 2010-11-12 21:38:00

先の回答にもありますが、「旧・普通免許で運転出来る範囲と全く同じ」で変わっていません。
通称4トン車と呼ばれる車両までです。
呼称が変わっただけであり、運転出来る車両の範囲が増えた訳ではありません。
中型8t限定免許(旧・普免)は「総重量8トン未満」まで、普通免許は「総重量5トン未満」までです。
総重量8トンや5トンと言うのは「積載物を積んだ状態」です。

井上贵子 公開 2010-11-12 16:43:00

あなたが免許を取得した時と何も変わっていません、同じです。
中型自動車免許が新しく制定され、旧普通自動車免許で運転できる範囲が食い込んだため、「8トン限定中型」という暫定措置的な免許になっただけです。
得したわけでもなんでもないです。

あなたが免許を取得した時の普通自動車免許で乗れるのは。
・車両増重量8000kg未満
・最大積載量5000kg未満
・乗車定員10人以下
上記の条件を全て満たした車両を運転できます。
免許制度改正後も変わっていません。

ちなみに、免許制度改正後の普通自動車免許は
・車両重量5000kg未満
・最大積載量3000kg未満
・乗車定員10人以下

川上 公開 2010-11-12 16:51:00

2007年(平成19年)6月1日までに取得の免許
車両総重量8,000kg未満かつ最大積載量5,000kg未満かつ乗車定員10人以下
2007年(平成19年)6月2日以降(中型免許新設後)取得の免許
車両総重量5,000kg未満かつ最大積載量3,000kg未満かつ乗車定員10人以下

補足
総重量と積載量とは違うので総重量を確認して乗る方が良いですよ・・・

田中美优 公開 2010-11-12 16:33:00

旧普通免許で運転できる範囲です。
なので、免許の条件に「中型車は中型車(8t)に限る」と書かれているはずです。
中型免許の限定免許って事です

美穂由纪 公開 2010-11-12 16:32:00

免許証の条件に書いてあるとおり8トンまでになります。
ページ: [1]
全文を見る: 昨年に普通免許を更新したら中型免許になりました。これで何トンまでのトラック TRUCKが