大型自動二輪の免許が欲しいんですけと車の免許はまだありません
大型自動二輪の免許が欲しいんですけと車の免許はまだありません。教習所によって値段とか違うと思いますが、先にどちらの免許を取るほうが得ですが? 大型二輪→普通免許の方が得です。ご存知のとおり二輪免許と普通免許とも学科試験は共通ですが、普通免許を先に取ると、仮免試験と本免試験の2回学科試験を受ける必要があります。
二輪免許を先に取れば、学科試験は本免試験の1回だけです。 段階を踏んだ方がいいでしょう。
普通免許→普通二輪→大型二輪
教習所で可能であれば
普通免許→大型二輪
でも、普通二輪を取ってからの方がいいと思います。普通免許を先取るのは学科試験が免除になるからです。
大型二輪は普通二輪に比べて重く、操作にメリハリをつけないと乗りこなせません。
課題で難しかったものを挙げると
●急制動…バイクが重いのでブレーキをしっかり掛けないと止まりません。
●一本橋…普通二輪に比べて秒数が長くなり、堪えなければなりません。
●スラローム…スピードも要求されるのでメリハリが大事です。
なので普通二輪で経験を積んでからの方がいいと思いますよ。
最後にバイクを運転するのに力は必要ありません。片足が着けば運転出来ます。 s2po_oqs2さん
どちらを先にとっても同じです。細かいところで若干違うかも知れませんけど。
同じ教習所で両方取るのがいいでしょう。
入所金が割引になったりしますから。
ただ、大型二輪の教習には、普通二輪を持っていることが条件になっている教習所も多いのでその辺はご自分で確認しましょう。
ページ:
[1]