運転免許更新について - 私は以前愛知県に住んでいて、昨年静岡
運転免許更新について私は以前愛知県に住んでいて、昨年静岡県に引っ越してきました。なので、住民票は静岡県(現住所)にしてあります。
今度、来月に免許の更新期限がせまっております。
そこで質問ですが、免許更新の手続きは居住地の静岡県内の運転免許センターもしくは警察署へ行かなくてはいけないのか、
愛知県内の運転免許センターへ行かなくてはいけないのか、教えてください。
ちなみに私は今度ゴールド免許です。本籍は愛知県です。
本籍は愛知県でも現住所が静岡県だとやっぱり静岡県で手続きですか?
教えてください。宜しくお願いします。 住民票のあるところ(今回のケースでは静岡県)で更新します。
免許証に記載してある住所は、愛知県のままだと思いますが、
その場合、更新と同時に住所変更(記載事項変更)が必要です。
本籍は関係ありません。現住所が更新する場所です。
http://www.police.pref.shizuoka.jp/menkyo/menkyo-q04.htm
よく読んでください。 現住所の地区での更新。
普通わかることじゃね? 全国共通だとすれば…
現在の住民票のある地域の更新場所で出来ます。
ただし、県も移動しての初めての場合は本籍地の載って住民票が要るかも知れませんが?
県内移動の時は自宅に届いた公共料金の請求書でも大丈夫でしたよ。 免許証の住所変更をしていなければ、愛知県へどうぞ。
住所変更されてれば、静岡県で更新できます。
本籍地は更新には関係ありません。
免許証の記載事項に変更があった場合、速やかに変更届するよう規則が有ります。悪質と見られた場合、1万円以下の科料があります。住所変更がコレに当たります。
住所地に更新の葉書が来ます。持参しないと手続きできない場合もあります。住所変更しなければ、その葉書は来ません。
ページ:
[1]